どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
9件見つかりました
スキーのあとって、確かにレールににてる。 その上を雪の電車に乗って進むなんて、とっても楽しそう! カップ型の電車は寒そうだけれど、見た目がとってもかわいいし、乗っていて眺めも良さそう。 雪の山にぶつかったと思ったra 実はそれが、大きな雪だるまだなんて、とってもとっても夢がある。 こんな雪だるまくんと子供が遊んでいたら、声をかけずにずっと見ていたいな。
投稿日:2015/12/20
可愛いおはなしです。遊園地によくある『カップ』が好きなお子さんには食いつきがいいかもしれません。 まぁるいゆきだるまもたくさん登場します。 ストーリー展開は見たまんまなので、 可愛いものを見るのが好きなお子さんたちに喜ばれそうです。
投稿日:2014/05/30
ゆきがいっぱい積もってるのでゆきのでんしゃを作ります。 その作り方もおもしろく、雪玉をつくり、半分に割る。 中をくりぬいて、そこに乗る・・・といった感じ。 そんなゆきのでんしゃはいろんなお客さんが乗ってくれます。 うさぎ、おおかみ、それに雪だるま! そこまででも十分楽しいんですが、 もっともっと不思議なことが起きます。 そちらももっとワクワクしますよ。
投稿日:2012/09/14
サナちゃんシリーズ大好きです。 他の作品は、サナとルルが全く別の不思議な世界に迷い込む イメージですが、この作品は、サナとルルが迷い込むというよりは、 雪が見せてくれた幻想のひとときという感じでした。 なりたさんも、 「銀白色に覆われたのもうひとつの世界。 そこに月の光がそそげば、きっと何か不思議なことがおこる」 と記されています。 月明かりから雪へ…。 そしておこった不思議なこと。 個人的には、サナちゃんシリーズでは、一番スキな作品です。
投稿日:2011/03/29
表紙のコーヒーカップの様な乗り物が雪で出来ていたのが素敵だったのでこの絵本を選びました。主人公達が気前よく人にも楽しい時間を分け与えてあげている所が良かったです。雪の積もった後の楽しみを教えてくれる絵本でした。冷たい空気が凛と張り詰めている風景の描写も極上でした。雪の日が楽しみになる絵本です。
投稿日:2009/07/10
親子で大好きなサナとルルのシリーズです。 雪のたくさん降った夜、朝になるのが待ちきれなくて、サナとルルは外にとびだします(おいおい・・・。) 雪の電車をつくってのりこんだふたり。うさぎのきょうだいたち、おおかみのきょうだいたち、そしてゆきだるまのきょうだいたちが乗り込んできます。 こわがりやの2歳半の娘、このあたりまではかわいい絵にノッていました。しかし、そのあと大きなゆきだるま(本当におおきいのです)がでてきて「いたいじゃないか〜」というセリフを、パパがでこぼこフレンズのオーガーラのまね(にてないけれど・・・。)で読んだとたん・・・ 「閉じて!」 いいじゃん・・・同じシリーズの『はらぺこなしろくまくん』で、しろくまくんが大きくなったのは泣かなかったくせにさ。 ま、オーガーラのまねをしなきゃ、大丈夫みたいです(笑)。ゆきだるまきょうだいがとてもかわいいですよ〜。
投稿日:2008/04/02
娘がとっても好きな『サナちゃんシリーズ』。 今回もとってもロマンチック。 雪の電車が動くと「え〜動くの?星の力かな。乗りたい。」と これからはじまるストーリーにワクワク。 たくさんの動物や雪だるまもかわいくて。 線路の正体やサナちゃんの泣く姿もあります。 雪景色がとてもきれいです。
投稿日:2007/05/18
雪の上に2本の線がついていました。 なるほど、線路みたいです! 雪の電車を作って線路をたどってしゅっぱーつ! ぼくも乗りた〜い! 思わず息子が言っていました。 雪の電車は大人気!絵本の中でもお客さんがいっぱいですぐに「ぎゅうぎゅう まんいん」。 あれあれ?いつの間にかジェットコースターのようになって行きます。。。 絵の中になんともいえない優しい雰囲気と可愛らしさ、楽しさがありました。
投稿日:2007/02/18
雪がたっぷりあったらいっぱい遊びたい。 そんな子供心を捉えている作品でした。 ゆきがたっぷりふった晩。 朝まで待ちきれなかったサナとルル。 そんな2人が飛び出していってしたことは、楽しいゆき電車作り。 それに次々にくるお友達。 ギューギューになっていくゆき電車が面白かったようです。 そして最後にでてきたゆきだるま。 雪の日が楽しくなるような1冊でした。
投稿日:2007/01/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索