たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
2件見つかりました
手軽に使えるカレーのルゥ、温めれば食べられるカレーのレトルト。 日本人の好みに合わせて、郷土の特色に合わせて、様々な商品が沢山あります。 元々は外国の料理だったかもしれないけれど、しっかり日本に根付いて、どんどん進化を遂げている・・・というのが感じられる一冊です。
投稿日:2022/11/22
カレーの歴史がわかる本です。 漫画になっているページと 写真、文章で説明してるページと 交互に出てきます。 日本に初めてカレールウが登場したのは 大正時代の終わりだそうです。 固形のカレールウが出始めた頃は 洗濯用石鹸と間違えて服を洗った人もいたそうです。 ちょっと困りものですね・・・ カレー工場見学の写真が見応えありました。 カレールウ、レトルトカレー、 それぞれができるまで書かれていました。 最近はご当地カレーも増えているし 非常用カレーもありますね。 ご当地レトルトカレーのMAPを見て どれが美味しそうか、どれが変わってるか 親子で話すのに楽しいと思います。
投稿日:2021/07/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索