だじゃれかえりみち」 ママの声

だじゃれかえりみち 作・絵:くせ さなえ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年07月11日
ISBN:9784569786810
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,293
みんなの声 総数 10
「だじゃれかえりみち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 賢くなりそう!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    だじゃれ好きな息子は、だじゃれを発見するたびに「だじゃれ〜」と言いながら、聞き逃すまいと一生懸命聞いてきました。
    なんじゃそりゃというのもあるけれど、マイページに2〜3個あるだじゃれに感心します。
    だじゃれって言葉を上手に組み合わせないとできないから、勉強にもなる…かな?

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • だじゃれたくさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    うちの年長児もだじゃれが今好きみたいです。
    こどもってだじゃれ好きなのかしらねー。
    だじゃれを言い合う小学生男児。実に小学生らしいと思いました(笑)。
    2人が言っただじゃれが絵であらわされるのがおもしろいですね。実際にこんな風になるなら、より一層だじゃれに力が入ってしまうかも!

    投稿日:2017/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次々飛び出すだじゃれがすごい!

    表紙の小学生の男の子ふたり。風景もシチュエーションもどこにでもいる普通の小学生というところが親近感がわきます。そんな二人のある日の帰り道が、ダジャレを言い合いしているうちになんだかすごくおかしな帰り道になっていくという展開がなかなか面白いです。

    すごい数のだじゃれで、この絵本を書き上げる為にたくさんのダジャレを考えておられたのだろうなーとこの本が出来た経緯を考えると、大変さもあったのではないかと思います。

    リズミカルで次々飛び出すので軽快です。
    あーここにもだじゃれ!と見落としてしまいそうなくらいです。

    最後の最後までダジャレが飛び出して、終わり方にはなんだか余韻が残ります。

    もしかして、この続編もまた出る??

    次の帰り道にも期待したいところです。

    投稿日:2017/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダジャレ満載

    帰り道に友達とダジャレを言い合いながら帰るのは、頭の体操にもなって楽しそうです。子どもが言うと、オヤジギャグでもかわいく聞こえていいものですね^^このお話を読んだ後は、親子でダジャレの言い合いがはじまりました。

    投稿日:2017/08/02

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット