たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
2件見つかりました
5歳と7歳に読み、 7歳児は感動したらしく、 今年の読書感想文に選んでいました。 と言っても、虫好きの息子はいろんな生き物の紹介があっても、 やはり心に残ったのは虫の話らしく、 メインをサバクトビバッタにして、書いていました。 生きるため、子孫を残すためとはいえ、 こんなにも長い旅をする生き物がいるんだと知り、 私たち人間には自然をできるだけ壊さずに することしかできないのに、それさえもできておらず、 謝りたい気分になりました。
投稿日:2020/08/12
クリス・マッデンさんの絵が本当にキレイでした。 背景も、その生息地が自然にわかりやすく描いてくれていて、見やすかったです。特にザトウクジラの海と、ベニザケの川と、アメリカイセエビの海中と、ヨーロッパウナギの海中……と、続けて紹介されているのですが、ちゃんと海の色が違うんですよね。 各生物たちの解説も的確で、読みやすい長さに収まっているので、分かりやすかったです。 ワタリアホウドリが2年に一度しか陸に上がらないというのは初めて知りました。 最後のページには、世界地図、そして、水中を旅する生き物たちと、陸を旅する生き物たちの平均移動距離が書かれているので、世界地図を見ながら、登場した生き物たちがどのようなルートをどのくらい移動したのか、読み手が自分たちで測ることが出来ます。 すてきな科学絵本だと思います。小学校4,5年生くらいからお薦めします。 高学年以上なら、いくつかの生き物のページをピックアップして、ブックトークで紹介してもいいと思いました。
投稿日:2020/03/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索