給食番長」 ママの声

給食番長 作:よしながこうたく
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年07月
ISBN:9784769023104
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,034
みんなの声 総数 135
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

112件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 食育絵本。でもオモシロすぎ!

    ズバリ「給食は残さず食べましょう。」という内容の食育絵本ですが、教育的な感じは全くしないただただ面白く読める絵本です。

    それは何と言っても番長のキャラクターがいいから!
    いつも教室で大暴れしているハチャメチャな1年生。
    いわゆる「おりこう」な子どもではなく、自分が思ったことは周りの目も気にせず何でもやってしまうような子。
    でも、じつは素直でなんだかカワイイ愛されキャラなのです。

    息子も読み始めからこの番長の言動に興味津々でした。

    給食のおばちゃん達がいなくなってみんなが困っていると、自分で給食を作ることに挑戦する行動力。
    給食を作る大変さ、おばちゃん達の気持ちを知った時にすぐに反省して謝る素直さ。
    番長のような子、大好きです★

    勢いのある文章と絵も魅力的で、読み終えるまであっという間でした。

    息子はすぐに「面白かったぁ。また読んで!」と言ってきました。

    投稿日:2010/06/28

    参考になりました
    感謝
    6
  • そうそう!そうなのよ

    • ぷにともさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    私は給食のおばちゃんです
    まさに給食のおばちゃんの気持ちを代弁してくれたこの絵本
    「そうそう!そうなのよ」とおもわず頷いてしまいました

    しっかり残さず食べて欲しいし、美味しいよと言う笑顔が嬉しい
    子供達の事を考えながら、いつも給食を作っています
    回転釜を見ながら「1年生が洗う時は確かに入っちゃうよね」と思いました。
    しっかり子供達に読んでほしいと思います

    投稿日:2008/10/29

    参考になりました
    感謝
    6
  • ちかっぱいウケる〜絶対読んだがよか!

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    小学生が読む本なのかと思ってスルーしていたら
    園の本棚においてあり読んでみました。

    最高です。
    博多んもんにはたまりませんでした。

    番長しきる1年2組は給食を残し放題するので
    怒った給食のおばちゃんが職場放棄します。
    変わりに番長たちが給食を作りますが
    食べてもらえずがっかり。
    後片付けも大変。
    おばちゃんたちの悲しさと大変さに気づきました。
     
    身近に福岡(佐賀も可)出身の人がいたら
    ぜひ読み聞かせを頼んでみては。読む人もきっと楽しいです。
    読む人が楽しいと聞く人も楽しいと思います。

    3歳くらいの子でも理解できると思いますよ。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    5
  • 熱いぜ学校!

    • YUKKEさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子9歳、女の子2歳

    読み聞かせるにはあまりにも絵に迫力がありすぎて
    私の読み聞かせの技量が追いつきませんでしたが、
    子どもは大変喜んで見ていました。
    勉強だけでなく、給食も、掃除も、係活動も
    すべてにおいて教育活動の場である学校は
    まさに「学び舎(まなびや)」なんだと
    あらためて実感するシリーズです。
    パンチの効いたシュールなイラストの中には
    大人は気がつかないような小さなキャラもしかけてあり、
    何度読んでも楽しめる
    何度読んでも笑える
    何度読んでも勉強になる
    力のある絵本です!
    ぜひお父さんに熱く読み聞かせてもらうことを
    おすすめします!

    投稿日:2010/06/15

    参考になりました
    感謝
    5
  • 想像以上でした。

    • たまっこママさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    すごくイラストも迫力がありますね。
    どのページも隅から隅まで見逃せません。
    子供達も給食は残してはいけないものとわかってはいると思います。
    でも、改めてこの本を読めばもっと給食に対する気持ちや、作ってくれる人への感謝の気持ちが強くなるのではないかと思います。
    食育の絵本としてすばらしい本だと思います。
    是非、小学校の読み聞かせで博多弁で挑戦してみたいと思います。
    迫力が全然ちがいますね〜!

    投稿日:2009/02/02

    参考になりました
    感謝
    5
  • 「食育」の効果絶大!

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    とにかくこの豪快な絵が目を引きます。
    見るからにやんちゃそうな表紙の男の子。
    「給食番長?なに?鍋奉行みたいな事?給食を仕切ってるの?」

    一応、標準語で書いてありますが、下の方に博多弁バージョンが用意されてます。
    もう、読み聞かせは断然博多弁ですよ。

    どのページも隅々まで いろんなものが書き込まれているから 本当に楽しい!

    しかも、この本を読んで聞かせた後は、子供達 ちゃーんと給食を食べる気になるんですよ。
    すごい「食育」の絵本です。

    好き嫌いばっかり言って、なかなか夕飯を食べてくれない日は、「つくっても のこすから おかあさんは いえでします。さがさないでください。」って書きおき残してみようかな・・。

    投稿日:2008/06/03

    参考になりました
    感謝
    5
  • ちょっと変わった食育絵本!

    • まりほ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子7歳、女の子4歳

    初めて4年生の読み聞かせに入ったときに読みました。
    強烈な絵にみんな釘付けでした。

    小学生向きかと思っていたらうちの4才の娘がすごく気に入っていました。

    シリーズで集めたくなる絵本です。

    投稿日:2010/11/01

    参考になりました
    感謝
    2
  • 読み聞かせで大うけ

    今月は二年生の息子のクラスで読み聞かせをしましたが
    これまでも三年生・四年生で読み聞かせをして大うけでした。
    私は福岡の人間なので、もちろん博多弁の方を読んで聞かせます。
    子ども達は、内容はもちろんのこと、ページをめくって現れるダイナミックな絵に思わず声を出して笑う子もいて大うけです。
    そしてその日の給食は、みんな残さず食べるみたいです。

    投稿日:2008/05/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 1年生の息子におおうけ!!

    給食のおばちゃんと番長たちのかけひきがサイコーに面白かったです!!

    いつも給食を1番に食べ終わる息子からすると、
    「残す!なんてありえない!!」・・・んだそう。

    何にも言わないのに兄姉妹で「残しちゃ、お母さんに悪いよ!」なんて会話も・・・。

    食育のつもりで購入したわけではないのに子供の心にしっかり響くものがあったようです。

    投稿日:2008/03/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • オーバーリアクションがたまらない

    なんじゃ、こりゃ。
    本屋で目についた絵本でした。
    とても目だっていました。
    でも、なんだか、絵本じゃないみたい...
    というわけで、よけに目立っている1冊でした。

    図書館で借りてくると、子供たちは、目の色が違いました。
    「これから読んで。なんかすごくおもしろそう。」
    何かを感じたのでしょう、この表紙の絵に。

    とにかく、オーバーリアクション。行動も言動も、表情も。
    暴れん坊の番長。手に負えなくなった給食のおばちゃんたちは、家出することに...
    でも、番長たちも、給食のおばちゃんの大変さがわかり、それからは態度を一変。

    これ、本文のしたに、小さく博多弁で書かれた文章がついているんだけど、これ、地元の言葉で読めたら、もっと楽しいかも。
    「番長!かっこいー!」は「番長!ちかっぱいかっこよかー!」だそうです。
    「ちかっぱいかっこよかー!」のほうが、この強烈な絵によりマッチしてるかも。
    なんだか、にぎやかすぎる気もするけれど、子供のウケは絶大でしたよ。

    投稿日:2008/02/05

    参考になりました
    感謝
    1

112件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット