新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

きゅうりさんあぶないよ」 ママの声

きゅうりさんあぶないよ 作:スズキ コージ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年11月
ISBN:9784834015560
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,247
みんなの声 総数 56
「きゅうりさんあぶないよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • インパクトあるきゅうりさん

    最初は読み聞かせで出会った本です。
    絵にインパクトがあります。
    普通のきゅうりさんがいろんな人と出会って武装していきます。
    みんなに「ねずみがいるからあぶないよ」って言われるんだけど、
    ねずみに出会う頃にはきゅうりさんはとんでもなく強そうになっています。
    子供は同じフレーズが何度も繰り返されるので大笑い。
    絵を見てるだけでも笑っちゃいます。

    投稿日:2010/11/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • スズキさん

    スズキコージさんの作品だったのでこの絵本を選びました。独特な世界にすぐに引き込まれました。主人公の容貌がとても味があって気に入りました。主人公の持ち物がどんどん増えて変身していく様子が楽しかったです。スズキコージさんの魅力を存分に味わえる絵本でした。

    投稿日:2010/11/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵本からメッセージを読み取ってほしい

    • ゆみねーさん
    • 40代
    • ママ
    • 大分県
    • 女の子13歳、女の子11歳

    この絵本、何をいいたいの?と思ってある方、多いですね。
    私なりにこの絵本からメッセージをもらいました。

    子どもっていろんな人に出会っていろんな人から知恵や知識を学びますね。
    ここで出会った人たちから貰ったものは物という形で描かれていますがそれらの力をバネにして次のところに向かっていく。
    そして本当に力がついたとき、それらの力(物)をかりなくても自分の力で進む事ができるという、私は親への「子の育て方」のメッセージではないかと思います。
    いつまでもよろいをきていきていくことはできません。

    絵本からのメッセージをいつも感じながら読んでいます。

    一方子どもたちは、といえばそういうことを説明することは全くいりません。
    スズキコージさんの独特な絵とおもしろおかしい語りに笑っています。それでいいと思います。

    投稿日:2007/02/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 裏表紙まで楽しめます

    シュールな表紙の絵に惹かれて手に取りました。
    出会う動物たちに、「あぶない、あぶない」と言われ、帽子屋角や針などをもらうきゅうりさん。
    思いもよらず、どんどんと重装備になっていくきゅうりさんが、笑えます。
    見れば見るほど面白いイラスト。
    さすがスズキコージさんだなと思いました。
    裏表紙まで楽しめます。

    投稿日:2020/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好き嫌いが分かれる本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    「きゅうりさん、そっちへ行ったらあぶないよ、ねずみが出るから」 のフレーズの繰り返しで、くまさんが帽子をくれました。しかさんは手袋を、いぬさんお話が進みます。次々にいろんなものをもらって進むきゅうりさん。ねずみに出会う頃には…。絵が独特で、好き嫌いがはっきり出る本かなと思いました。うちの子にはこの本はあまり気に入らなかった様子です。親の私も好みではなかったので、2回目はありませんでした。好きな人もいると思いますが・・。

    投稿日:2019/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家庭でじっくり読みたい絵本です。
    何故なら絵が語っている部分がとても多いからです。
    絵がないと成り立たないお話だからです。
    絵をよく見ていても、時にはページを戻す事になるかもしれません。
    うっかりしていたら、きゅうりさんがどうしてこんな事になっているのか解らなくなるでしょう。

    そこが・・・この本の面白いところでもあるのです!

    投稿日:2016/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大丈夫?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    水筒を持って出かけるきゅうりさん。動物たちに「きゅうりさん そっちへいったら あぶないよ ねずみがでるから」とみんなに言われるのですがきゅうりさんは進みます。大丈夫かな?と思いつつ読みました。そしてやはりねずみが出て…。
    みんなに物を渡されてどんどんきゅうりさんの装備品が増えていくのが面白いですね。
    スズキコージさんの独特で個性的な世界観な絵本で好き嫌いはわかれるかも。

    投稿日:2015/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇敢なきゅうり

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    まさかこのきゅうりさん,ねずみに立ち向かおうと思っていたなんて,最後まで想像もしていませんでした.
    動物達がきゅうりさんのためにいろんなものを渡してくれるので,どんどん重装備になっていって,ついにはきゅうりだかなんだか分からない姿になっていて,息子も笑っていました.
    車で逃げるねずみを,ほうきをふりまわしローラースケートみたいなくつでおいかけるきゅうりさん,みんなのおかげでねずみ退治ができたんですね.
    裏表紙の重装備のきゅうりさんの銅像は,みんなの力が結集した結果だというのが分かっていいですね.

    投稿日:2015/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • スズキコージさん大好き

    2人の息子はスズキコージさんが大好きです。
    近くの図書館にある本はほとんど制覇しました。

    下の子は絵が好き
    上の子と私は世界観まるごと大好きです。

    この本もさすがコージさんという感じで最高です。

    同じ言葉が繰り返されるだけなのにどんどん引き込まれていく感じです。

    下の子はきゃきゃと笑いながら見てました。

    うちの家庭菜園のきゅうりも自らカラスと戦ってくれたらいいのにな

    投稿日:2014/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • スズキ

    きゅうりがねずみに狙われている設定。

    アドバイスとともに装備が増え
    ページをめくるごとに
    きゅうりがきゅうりでなくなっていく、このおもしろさ。
    さいごはねずみが・・・・。

    スズキコージのこわおもしろい世界感が
    十分に生かされているこの本。

    きゅうりの旬である夏に是非読みたい一冊です。

    投稿日:2014/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット