あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
4件見つかりました
この絵本は、「きんのおのとぎんのおの」のアレンジバージョンです。 アレンジバージョンでも、正直者の木こりは自分の斧だけではなく金と銀の斧ももらえましたが、欲張りな木こりは何ももらえません。 これは原本と同じですが、池の中の出来事が、大きく違います。 なんと、神様は、欲張りな木こりをこらしめるために斧を与えなかったのではなく、斧を探していたために与えることができなかったのです。 何ともかわいらしいアレンジバージョン。 神様の飾らない性格にも親しみが持てますし、何より、それぞれの木こりを裁かないところに好感を抱きます。 読み聞かせをしたら、子どもたちに喜んでもらえそうです。
投稿日:2022/04/15
図書館の新刊コーナーで見つけました。 イソップ童話の「金のおのと銀のおの」のお話は知っていますが、「たくさんのおの?」というのはなんだろう?と不思議でした。 縦型に開くタイプの絵本で、下部のページをさらに開くしかけがあります。 しかけを開かなければ普通のお話として楽しめるのですが、しかけを開けると、新しいお話になるのです。 めちゃめちゃおもしろーい!と興奮してしまいました。 おおきい子も楽しめると思います。 他にもシリーズで色々な昔話バージョンがあるようなので、是非読みたいです。
投稿日:2021/05/22
あの有名な金のおのと銀のおののお話。 そのお話が元になって、さらに湖の中での神様の様子が描かれています。 神様目線で、お話を読んでいくと、また違って面白いですね。神様の人柄までわかって、おちゃめで、人の良さがわかって、ラストは笑っちゃいました。
投稿日:2021/03/28
このお話は有名なので知っていますが、湖の中の神様の様子が描かれているのがおもしろいですね。なんて優しい神様なんでしょう♪イラストも可愛くてしかけ絵本なので3歳くらいでも楽しめそうです。保育園の子どもたちに読んであげたいと思います。
投稿日:2021/03/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索