話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

パンダ のんびりたいそう」 ママの声

パンダ のんびりたいそう 作:いりやま さとし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2022年03月31日
ISBN:9784065269534
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,146
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • キュンキュンするパンダの姿

    『パンダなりきりたいそう』でかわいらしいパンダの親子に出会って以来、いりやまさとしさんの「パンダたいそう」シリーズの大ファンになり、新しい作品が出るたび、読むのを楽しみにしています。
    こちらでは、パンダの親子が、ラクダやラッコ、カンガルーなど、いろんな動物のポーズをとります。
    ページをめくるたびにキュンキュンしました。

    投稿日:2023/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいね

    お母さんが寝転がっていて

    その上に子供が乗っかっています。

    その状態でいろんなものに

    変身しているのがいいなと思いました。

    後半は立ち上がって手を上に伸ばしたり

    左右に揺れたりと

    バリエーションが広がりました。

    ささの葉やっぱり好きなんですね。

    にこにこしていました。

    投稿日:2023/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子だからこその醍醐味

    「パンダたいそう」シリーズ、今回はのんびり!?
    このリラックスムードがたまりません。
    要はゆったりとした動物たちのような動きをするわけですが、
    親子で真似するにはほどよい動きが嬉しいです。
    そう、親子だからこその醍醐味です。
    かたつむりのたいそう、なんて、斬新です。
    わにのたいそうも、愉快愉快。
    おやつがあるのも、のんびりの特権。
    小さい子向けおはなし会用にセレクト。

    投稿日:2022/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット