幼稚園の年長の息子に何度か寝る前に読んでいます。
「人は、みんな、ちがっています。おなじ人は、だれもいません」
という冒頭が気になって購入したのですが、息子はこのメッセージはさらっと受け流しているようで
中に書いてある質問に答えるのを楽しんでいました。
どうも息子は「女の子っぽい絵本」といった印象が強いようで、あまり説教的に持ってこないのですが
私が時々リクエストすると、それなりに楽しんでくれます。
最後の終わり方は寝る前に読む絵本ということを意識しているのか
寝る前にはピッタリという感じです。
楽しい絵本を読んだ後にこの絵本を読むと、眠りにつきやすそうです。
地味だけれど、寝る前に読む質問絵本はあまりないので、いいと思います。
最初は回答は今後も同じだろうから、何度も読む意味がないかも?
と思ったのですが、同じ回答であっても、その都度その都度答えることに
意味がある気がしてきました。
読み聞かせ専用の絵本です。