どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
8件見つかりました
からだがちいさくなったジョージくん。 目が覚めても不思議なことに体は小さいまま。 この異常事態にうろたえもせず両親からの手紙を読み、留守番中の言いつけを次々とこなしていきます。 子どもは頼もしいですね(笑)。 しわくちゃのベッド直しは大変そう。 お風呂のページは楽しそう。 お部屋のかたづけだって、いつもと違う楽しさが。 お皿洗いだってドキドキワクワクな遊びになっちゃう。 金魚の餌やりのページは笑わずにはいられません。 さて、お仕事が全部終わった後のジョージくんの本格的な遊びの時間は、お子さんたちが羨むような大冒険です。 とにかく絵が素敵です。 小さくなったジョージくんから見たら、きっとこうに違いないという迫力とリアルさがあります。 明るく愉快な音楽が流れているようなテンポの良い勢いでお話が進みます。 そう、まるでアニメーションのような味わいのある作品でした。
投稿日:2010/09/23
文章はありますが、とても動きがある絵なので、絵を見ているだけでも十分ストーリーがつかめそうだと思います。 絵をじっくり見ると楽しめそうです。 小さくなるとおもちゃの船や飛行機が大活躍なんだなあと思いました。 似ているというわけではないのですが、あかちゃんとか飛行機で飛んでいるところなどは、センダックの世界を思い出しました。
投稿日:2010/05/12
パパもママもいない、留守番の間に小さくなったジョージ。 本当なら、とても不安なはず。 だけど、ジョージはなんでも、スイスイこなしちゃいます。 こんなジョージを見ると、なんだかうらやましくなってきます。 朝ごはん(絵ではケーキとジュース)、小さいからいっぱい食べても、まだまだ残ってるし、おもちゃの飛行機に乗って飛んだり、楽しそう。 アメリカっぽい絵をゆっくり見ながら、楽しみたい絵本です。
投稿日:2010/02/12
小さくなったジョージが、あまりにもスイスイとやってのけるので、途中「これは夢オチのお話なのかしら?」と思いながら読んでいました。 最後まで読んで、夢じゃなかったことにビックリ! それぐらい、本当、ママの置き手紙どおりにやってのけちゃうんです! 文章は短く、途中 絵だけのページもあります。 どのページでもジョージの表情がイキイキとしていて、まるでアニメを見ているようです^^ 猫に襲われたりして、ちょっとドキドキ!だけど、小さくなったら、こんなことやってみたいなぁ!と思わせてくれる絵本です♪
投稿日:2009/06/26
夢であったことが目がさめても続いてる?本当なの?こんな事ってあるのかしらと、ページをめくりながらどんどん絵本の世界に突入です。小さくなった夢。でも目がさめてもずっと小さいままのなのは何故。 何度も読んで いったいどうなってるのか真相解明! だけど答えは読んだ人が決める事なのかもしれません。 文章よりイラストがジョージのドキドキわくわく感を伝えてくれていて小さくなったままという設定が心理からくるんじゃないかというイメージをもたせてくれる所に興味をもちました。
投稿日:2007/04/20
両親がいない時の留守番は、子供にとって大冒険! 不安な気持ちから、小さくなってしまったのかな? 体が小さいから、何をするのも大冒険に感じるのかな? 不安なのかと思えば、楽しそうに両親からの手紙の内容をこなしていく。 りっぱにお留守番ができて、よかったと思える本です。 絵が大きく分かりやすく、文章も短く書かれているので、よかったです。
投稿日:2007/02/01
長女が読んでくれました♪ ジョージは小さくなった夢を見ました。 目がさめても、小さいままだったジョージは、ママとパパからの置手紙を読んで・・・??? 普通の大きさであれば、難なくこなせる日常生活も、小さい体では大冒険。 おふろは海のようだし、おとうとはぞう、ネコは猛獣・・・ 見ている方はハラハラドキドキなのですが、張本人はまったく平気のようです。 ちょっとしたアニメ映画を見ているようで、楽しいですよ。
投稿日:2004/12/18
ある日ジョージは小さくなった夢を見ました。起きてみると、もうパパとママはいません。でも、ジョージは小さくなったまま。枕元にはパパとママからの手紙が置いてありました…。 …と、この後はその手紙が1ページごとに読まれる形で、小さなジョージの冒険ぶりが描かれます。背景は50年代?あるいは60年から70年代にかけての米国の家庭風景が描写され、懐かしい感じがします。1コマ、1コマ、ページごとに映画のフィルムを見ているような錯覚に陥る絵本です。息子はとくにジョージがおもちゃの飛行機に乗るところ、危機一髪ネコに襲われそうになるところが好きでした。家の中での冒険ぶり、楽しいですよ。
投稿日:2002/11/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索