話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おおきなかぶ ロシアの昔話」 ママの声

おおきなかぶ ロシアの昔話 再話:A・トルストイ
訳:内田 莉莎子
画:佐藤 忠良
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1966年06月
ISBN:9784834000627
評価スコア 4.79
評価ランキング 438
みんなの声 総数 480
「おおきなかぶ ロシアの昔話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

416件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • パパの足がかぶに!!

    • デデ子さん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子2歳

    最近、子どものお気に入りになった本です。昔からの有名なほんですが、子どもの反応をみていると長い間読み継がれていくのもわかる気がします。

    最初は、おじいさん一人が引っ張りますが、抜けないのでおばあさんに手伝ってもらいます。
    最後はねずみにまで手伝ってもらうのですが、
    「〜〜おばあさんをひっぱって、〜〜まごをひぱって、・・・」と調子よい言葉の響きがどうやら面白いらしく、子どもはにんまりしながら聞いてます。
    「うんとこしょ、どっこいしょ。」という掛け声も調子よいので、好きみたい。

    そして、読み終えると、隣で横になっているパパの足を、「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながら引っ張っるんです。
    しかも、どうやら自分ひとりでは抜けない様子で、必ず私を呼びます。
    私に余裕があるときは、部屋にある猫やペンギンのぬいぐるみにも手伝ってもらって引っ張ります。
    子どもって、すぐに物語に溶け込んじゃうから、ホントおもしろいなぁって思います。

    投稿日:2010/06/19

    参考になりました
    感謝
    6
  • 言葉が出始めの子にぜひ!

    • いよいよさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子6歳、女の子5歳

    うちの子供は言葉が遅かったのです。
    やっと2語文を話し始めたときに、例えば「おかあさんが言った」と言いたいときに「おかあさん言った」となってしまい、『が』とか『の』とか、助詞が全然出てこなかったのです。
    使い方が本人もよくわかっていないようでした。

    そんなときに出会ったのが、この絵本でした。
    リズムよく『おばあさんがおじいさんをひっぱって・・・』と助詞がたくさん出てくるのです。
    我が子は、この絵本に出会い、『〜が、〜を』の使い方を覚えました。

    『うんとこしょどっこいしょ』というのも軽快なテンポで、楽しそうにかぶを抜くしぐさをしていました!

    今、小学1年生になり、なんと国語の教科書に『おおきなかぶ』が出ていました!!
    子供も大喜びで、また『おおきなかぶ』を本棚から出してきて読んでいます。
    小さいうちにぜひ出会っておきたい絵本だと思います!!

    投稿日:2010/05/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • 言葉のくり返しが子供は好き

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子7歳、男の子0歳

    保育園の、発表会でこの「大きなかぶ」のオペレッタをしました。

    うちの娘はカブ役だったので、最初から最後まで、
    舞台に座っていました。
    カブ役は何人か居たのですが、その子達は進行を無視して
    遊んでいたので、大笑いでした!

    この本を読む時は、そのとき覚えた

    「カブを引っ張るおじいさん。
    それを引っ張るおばあさん、それを引っ張る孫・・・」

    と、言うテンポ良い歌を歌いながら楽しく読んでいます。

    そしてこの本を読むと我が家では、
    必ずおおきなかぶのオペレッタが始まります。

    人数が足りないので、人形にも役をつけて・・
    もちろん私も強制参加です。

    でもこんな風に親子で遊べるお話しって良いですね。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    2
  • パパを起こすときに・・・

    • めーぷるさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳

     1歳くらいから繰り返し繰り返し読み続けた本です。私も大好き。乳幼児に与える定番中の定番といっていいでしょうね。分かりやすくて、楽しくて、乳幼児が夢中になるのに必要なものをしっかり備えてあると思います。
     我が家で何度か読んだあとは、ねぼすけパパを起こすときによくこの絵本の「うんとこしょ、どっこいしょ」を使いました。娘が一生懸命大きな声で引っ張るので、本当はもう少しお寝坊したいパパも笑顔で起きてくれてとっても助かりました。

    投稿日:2006/05/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 息子がかぶで私はおじいさん!?

    ウチではこの絵本読む時は、必ず私の膝の上に息子を座らせてから読み始めます。なぜならお決まりのあの掛け声・・「うんとこしょ どっこいしょ」に合わせて「かぶ」に扮した息子をこれまた「おじいさん」に扮した私が一生懸命抜こうとするからです!!もちろん息子は大興奮!!お陰で何回も催促されます・・。なかなか疲れる絵本ですが、それ以上にとても楽しい絵本です。

    投稿日:2006/03/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • うんとこしょ どっこいしょ

    有名な昔話、小学校の教科書にのっていたのを覚えています。
    そういえば読んであげたことなかったな、と思い立ち、息子に読み聞かせしてみました。
    単純でわかりやすいお話、くりかえしのリズムが子供には大うけでした。
    もっと早く読んであげればよかったな。

    投稿日:2015/08/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 名作

    私が小学生の頃に教科書に載っていたお話で、もうすごい昔の事なのに教科書に載っていたと覚えてるくらい印象深いお話でした。
    なので娘にとっても良いのではないかと思い読んでみたのですが、やっぱりおもしろいと思ったようで喜んでました。
    うんとこしょ、どっこいしょという頭に残りやすいフレーズに、犬や猫まででてきて引っ張るというお話に惹かれたのでしょう。
    何年たっても良いお話は残っていくのだなと思いました

    投稿日:2015/04/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 一緒にかぶを抜いて楽しもう

    おじいさんが植えたかぶが大きく育ち、おじいさんは抜こうとしますが抜けません。
    おじいさんはおばあさんを呼びに行き、一緒に抜こうとします。
    それでも抜けず、孫や動物にも手伝ってもらいます。
    最後に「ねずみがねこをひっぱって、・・・おじいさんがかぶをひっぱって」やっとかぶはぬけるのですが、
    そのとき、「○○(息子の名前)も手伝って、お母さんも手伝って」とアレンジ。
    かぶがぬけると、息子は「ぼくとおかあさんがぬいた」と、
    とってもうれしそうににっこり。
    「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声も楽しいのか
    日頃も自分の洋服の背中をひっぱって、
    私に「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながら、
    ひっぱるように催促します。
    それも、何度も何度も。
    流れるように読める絵本ですが、受け継がれる絵本には魅力がつまっているんですね。

    投稿日:2012/07/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • うんとこしょ、どっこいしょ

    とても大きく育ったかぶ、おじいさんだけの力ではぬくことが
    できません。
    各々が力をあわせ「うんとこしょ、どっこいしょ」とひっぱる姿を
    見ていると、読み手も思わず力が入ります。
    最後、かぶが抜けた時の達成感がなんともいえません。

    まだお話が上手にできない子供が「うんとこしょ、どっこいしょ」と
    言うのがまた可愛くて、癒されます。

    投稿日:2010/08/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 一緒に声を出してひっぱっています

    2歳児におすすめという事で気になり購入してみました。
    大当たりです。
    ストーリー性のある絵本ですが、読んでいる時のテンポが楽しい様でニコニコしながら聞いています。
    何度か繰り返し読んでいくうちに「うんとこしょ、どっこいしょ」「ひっぱって」の部分を私に合わせて一緒に読む様になりました。
    アドリブで犬や猫の鳴き声を入れたりジェスチャーで引っ張る動作をすると子供は楽しくて笑っています。
    親子で楽しめる絵本です。
    かぶが抜けた時は毎回ハイタッチして喜んでいます。

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    1

416件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / キャベツくん / さよなら さんかく / ピヨピヨ スーパーマーケット / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット