ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

もりはおもしろランド 8 もりのクリーニングやさん」 ママの声

もりはおもしろランド 8 もりのクリーニングやさん 作:舟崎 靖子
絵:舟崎 克彦
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1985年
ISBN:9784033133300
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,112
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • シーツはどこに飛んでいった?

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    わたしも子どもの頃に読んでいたもりのおもしろランドシリーズ。
    ほのぼのゆかいなお話と、児童書入門にピッタリの文章量で、今読んでみてもおもしろいです!
    いろんなお店があって、職業を学べるのも楽しいです。
    うさぎのクリーニングやさんでは、あなぐまさんのシーツが風に飛ばされてしまい探し回るのですが、これまた思いもやらぬ展開で楽しい!
    このシリーズは、謎解きの要素もあって、想像しながら読んでみると楽しいですね。
    でも、いつも思いもやらない展開になるので読んでいて楽しいです!

    投稿日:2022/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいシリーズ本です。

    「もりはおもしろランドシリーズ」はたくさんの動物たちがそれぞれの職業に就いていてとても楽しいシリーズです。
    今回は「もりのクリーニングやさん」うさぎさんのお話です。
    あなぐまさんのシーツを風で飛ばされてしまったうさぎさんが,あちこちと森の中を探しまわるのですが,森の位置関係などがわかる楽しい回でもありました。

    投稿日:2017/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクな探し物

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子8歳、男の子0歳

    「もりはおもしろランド」シリーズこれで何冊目になるのかな?
    今回はウサギのクリーニング屋さんです。

    森のみんなの洗濯物をウサギさんは石鹸や洗濯板を
    もって沼にお洗濯しに行きます。
    「洗濯板で洗濯するの?」子供達は見た事もない道具に興味津々。
    板で洗濯をする事に子供はビックリしたみたいです。
    私も使った事ありませんが、洗濯板でゴシゴシするのって
    大変なんでしょうね。
    でも一度体験してみたいものです。

    毎回いろんな事が起きるこのシリーズ。
    今回は、森の仲間の大切なシーツがなくなってしまいます。
    森の中をあちこち探すウサギさん。
    そんなウサギさんと一緒に森の中を楽しむ事ができますよ。
    本の途中に森の地図が出てくるのですが、
    子供達はウサギさんが通った道をたどりながら
    シーツを探していました。
    なかなか見つからないシーツにドキドキしながら
    楽しく読む事ができました。

    投稿日:2008/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなぐまさんは納得したのかな?

    息子が図書館から借りてきました。
    クリーニングやさんのうさぎさんが出かけてる時に
    干してあった、シーツがなくなってしまいました。
    それは、あなぐまさんが大事にしてるシーツなので、
    必死に探すのですが・・・

    うさぎさんが探し回ってる先々でヒントがあるところも
    読後に「あ〜、あっちにこんなヒントもあったね!」と
    お話しを振り返って楽しめるのですが、
    「さあ、みんなも一緒に探してね!」と言うように
    お話しの途中で大きく描かれたもりの地図が、ユニークだな〜
    って感じました。この地図をきっかけに「どこだろう?」
    って想像も膨らみ、楽しくなりますね。

    さてそのシーツ、意外な形で見つかるのですが
    あなぐまさんが大事にしてたシーツなので
    この展開にあなぐまさんがどう反応したのか?
    とても気になってしまいました。

    投稿日:2008/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • シーツの旅

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    『もりはおもしろランド』シリーズ 第8弾。
    小学2年の娘が大好きなシリーズです。
    今回はうさぎのクリーニング屋さん。
    風に飛ばされたシーツを探すうさぎさん。
    娘も一緒に探偵気分で探しますが、なかなか見つかりません。
    まさか、シーツが破れているとは思わなかったので、
    なかなか気がつきませんでした。
    だけど、穴あきの布の持ち主は分かったので、
    「わかったぁ〜」とうれしそうでした。

    投稿日:2008/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • あららら〜と思いましたけど・・・。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    うさぎさんが、あなぐまさんのシーツを無くした!ってわかったとき、大変!って思いましたけど・・・。
    うさぎさんと一緒に探している気持ちになってきました。
    最初はわからなかったんですが、だんだん、なんとな〜く、どういう状況になっているのか、私は気づきました。
    あららら〜と思っていたのですが・・・。
    子供達は、全然わからなかったようで、レストランのテーブルクロスを見ても、まだわからない〜!?
    うさぎさんが、「わかった!」っていっても、まだ、キョトンとしていました。
    でも、最後の修復されたシーツを見て、やっとわかったようで・・・。
    そうか〜!と笑っていました。

    ちょっとドキドキして、でも、とても楽しかったおはなしでした。

    投稿日:2007/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大変!急いでさがさなくっちゃ。

    小学2年生になる娘がかれこれもう1年以上もはまっている「もりの・・・」シリーズ。本当はもっと小さいお子さん向けかなぁとも思える本ですがどの本も優しい絵でほほえましいお話ばかり。この本のお話はこんな感じです。・・・クリーニングやのうさぎさんは、風の日が大好き。干した洗濯物がよく乾くからです。ある日、沼でのお洗濯から戻ってみると、「あれっ、ない!」あなぐまさんのシーツがありません。うさぎさんは大急ぎで森の中を探し回ります。見つからずにかえりにやまあらしさんのレストランによると、はじめてみるテーブルクロスなのにどこかでみたような?でも、それは、三角と四角とぎざぎざの丸が切り抜かれています。・・さて、うさぎさんは、あなぐまさんのシーツを見つけることができるでしょうか?とてもかわいらしく描かれた絵本です。

    投稿日:2002/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • シーツの行方

    このシリーズ、当時小1の娘が好きでよく読んでいましたが、もうすぐ小学生になる次女も好きなようです。クリーニングやさんがお客さんから預かったシーツを探して森をまわっていくのですが、実にたくさんの動物たちが住んでいるなぁ、たのしそうだなぁと思いました。だけど、もし、自分が預けたシーツがあの状態で帰ってきたら…ゆるせるかな?!

    投稿日:2023/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすいシリーズ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    読みやすいシリーズで子供も好きなのでちょこちょこ読んでいます。
    うさぎのクリーニング屋さん、お客さんのシーツを風に飛ばされてしまいますが、大丈夫!?とハラハラしながら読みました。
    どうなることかと思いましたが…これでOKなのでしょうか。まあOKだったのでしょうけど。
    もりのみんなの人柄もいいなーとシリーズ読んでいて思います。

    投稿日:2017/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのしたストーリー

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    もりはおもしろランドシリーズ、今回はうさぎのクリーニング屋さんです預かりもののシーツをなくして、大慌てでシーツを探し回るお話です。そして、意外な形で見つかります。実際のお店でこんなラストだとお客さんに怒られてしまいそうですが、この森ではみんな優しいので大丈夫。
    今回も、ほのぼのした展開とラストでした。このシリーズは初めの方の巻のほうがおもしろいかなって個人的には思います。まだ最後まで読んでいませんが・・・。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット