話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

プララのとんねるぶっぶー」 ママの声

プララのとんねるぶっぶー 作・絵:武内祐人
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2009年05月
ISBN:9784477020006
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,632
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 可愛いし夢があっていいですね。

    とってもかわいらしい絵本でした。子供のころによく遊んでいた砂山。懐かしかったです。こんな風に砂山の中のトンネルに入ることが出来たら、どれだけ楽しいでしょう。夢があり、かわいらしく良かったです。文章は凄く短いのであっという間に読み終えてしまうかもしれませんが、お子さんと読むときに、こんな展開なの?というような感じで驚いた感じを入れたりして読んであげるとより盛り上がるかと思います。可愛い1冊でした。

    投稿日:2023/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 砂遊びの夢が広がる絵本

    子どものころ自分もつくった、そして、今は自分の子どもたちがつくっている砂山のトンネル。そのなかが、この絵本のようになっていたらどんなに素敵でしょう!読んでいると砂遊びがしたくなる楽しい絵本でした。何より、砂遊びの夢が広がりました!

    投稿日:2023/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • トンネルの中の世界

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    プララが公園でトンネルをくぐる間の旅のお話です。
    薄暗い中様々な場面を車で進んでいくのがかわいいです。
    乗り物好きの息子は大喜びでした。絵本を読んだ後はかならず触発されて、自分の持っている電車や車のために本やブロックでトンネルをつくって遊んでいます。
    私個人的には絵がきれいでかわいくて好きです。

    投稿日:2021/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私の幼い頃、トンネルがとっても好きだったことを思い出させてくれる作品でした。

    車で通っても、電車で通っても、とにかくワクワク感いっぱいでした。
    友だちが、両手を合わせ上にあげ作ってくれるトンネルもドキドキしながら通っていた記憶があります。

    さて、お話は可愛いねずみのプララちゃんが、赤い自動車に乗って、公園のジャングルジムを通り越し、お砂場にできている大きなトンネルに入ったら、・・・・・・。

    暗闇の中に入るだけでワクワクしちゃうのがトンネルですが、もう本当に別世界でした。
    吊り橋も、池の中も魅力的でしたが、私は森を抜けて、お月様が見える見開きが好きです。

    小さい読者さんは、これからトンネルに入る機会がある度に、プララちゃんと同じような経験を期待しちゃうのではないでしょうか。
    いや、もっとすごい世界に行っちゃうかもしれませんね。

    投稿日:2015/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛嬌のあるお顔。

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子2歳、女の子0歳

    乗り物大好きな次男に。
    表紙の絵の可愛さに惹かれて借りました。
    ねずみのプララが砂のトンネルをくぐると中はまっくら。と思ったら、森に続いていて木と木の間やつり橋、池の中をドライブ。一通りドライブし終えると、砂のトンネルに戻ってきます。夢があふれた物語でした。
    絵も色んな角度から描かれていて、ページいっぱいの絵は迫力があります。
    横顔は普通のねずみですが、正面から見たプララはなかなか愛嬌のあるお顔です。

    投稿日:2013/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想定外にびっくり

    • ローサさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    タイトル、表紙から、1年生の読み聞かせにどうかな?ちょっと幼いかな?と思いましたが、読んでみました。

    プララくんがトンネルを「ぶっぶー」って言いながら進んでいって、地中の様子を描いているのかな・・と、油断してページをすすめていくと・・

    なんと!
    お砂場トンネルに入ると、異次元突入??森あり川あり橋もあり・・うーん、想定外。

    これ、1年生に(幼いどころか)限らず3〜4年生くらいまでの教室で読んでも楽しいんで貰えそうです。

    読み時間は・・3〜4分

    投稿日:2011/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • すなばのトンネル

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    すなばのトンネルをプララがぶっぶーと進みます
    中は暗くて森やら水の中やらリンゴ畑を抜けていきます
    あんな風になってるのかしら
    こんな風かしらと想像する楽しさがあります
    そうしてトンネルを抜けるとまた明るい世界に戻り
    現実に戻ってくる感じです

    コンセントの中ってどうなってるの?
    お風呂の水はどこに行くの?と
    穴に興味を持つ息子。
    この絵本もとってもたのしかったみたいです 

    投稿日:2011/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 未知の世界を想像させます

    まさか!?
    プララが車で砂のトンネルへ入ると、意外な空間が広がります!

    砂で作ったトンネルに入れるなんて、体の小さいプララ(ねずみ)
    だからきっとできることなんですよね。
    子どもの頃、砂のトンネルを作って、「中に入りたい〜!」と
    腕を肘ぐらいまで頑張って突っ込んだことを思い出しました(笑)

    トンネルの中には、森があったり川があったり・・・
    トンネルの中なので、暗い中でのドライブになのですが、お月様が
    見えたってことは、もしかしてトンネルの中は夜の世界なのかも?
    なんて、想像力が広がりました。

    キャラクターも色合いも、とてもかわいらしくて好感が持てました。
    未知の世界を想像させる絵本、すごく良いと思います。
    是非、シリーズ化して欲しいです。

    投稿日:2011/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんも、赤ちゃん卒業生も同時に満足!

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    このプララの顔、
    にこにこぷんの“ポロリ”に似てませんか?
    白い出っ歯に、丸い顔、丸いお耳・・・。
    頭にピンクのバンダナを巻いたら、
    ♪僕は〜海賊〜な〜のだ〜
         海の〜男〜な〜のだ〜♪(笑)
    ちょっとひょうきんなプララの顔、
    とってもいいですね。

    ぶっぶーという響きは、下の娘が喜びそう。
    次は何だろう?という展開は、上の娘が喜びそう。

    0歳と3歳近い子とでは、好む絵本がちょっと違いますから、
    我が家では読み聞かせの時、
    どちらかが「私は興味ないわね〜」となってしまう事も多いのですが、
    この絵本は2人同時に満足してもらえそうです。

    投稿日:2011/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実体験と空想の融合!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    あら、かわいい!
    と、「全ページ立ち読み」で読ませていただきました

    これは!

    こどもの頃、なんであんなに夢中になったか
    砂山作りや砂だんご・・・
    上手にトンネルを出来たのに
    誰かに壊されるという経験

    保育園勤務の時も
    トンネル作りに
    夢中になっている子がいると
    助言は控えめに
    壊されないように、見守りしていたりして(^^ゞ

    それが、車でそのトンネルをくぐるなんて!!
    その発想に、拍手です

    こどもの頭の中は
    こんなに自由なんでしょうね
    見習いたいです

    おはなし会にも
    暖かくなったら
    使わせていただきます!

    投稿日:2011/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット