話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

なんのぎょうれつ?」 ママの声

なんのぎょうれつ? 作・絵:オームラ トモコ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,650
発行日:2009年08月
ISBN:9784591110799
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,166
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • たのしいぎょうれつ!

    息子と旦那の好きななんのぎょうれつシリーズ。

    今回は動物編でした!
    今まで、虫と妖怪編も読みましたがどれも面白かったです!


    今回も立て看板に誘われて動物たちの行列が出来ています。
    さあ、何の行列かな?

    カエルからはじまり、だんだん動物たちが大きくなってきますよー。

    息子も覚えたてのカタカナを一生懸命読んでいました。

    タヌキとキツネが化け比べをしていたり、
    お腹の空かしたライオンとトラの間にシマウマがビクビクしながら並んでいたり、

    並んでいるだけなのに、和気藹々としていて楽しいです。

    さあ、ついに始まります。
    何がはじまるかなー?

    最後に登場するのは、動物の中で一番大きい動物です。

    ざぶーんやザッパーン。
    並んだ甲斐があった動物たち。
    大満足して帰路につくのでした。

    動物好きや数字好きにオススメの絵本です。

    投稿日:2022/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい行列

    インスタ?でどなたかが紹介されていて、面白そうだったので読んでみました。色々な動物が行列にならんでいますが、中には何の行列か分からずに並んでいる動物も(笑)。最後には楽しいアトラクションが始まって、またみんな並びたい!と思えるのも納得、でした。

    投稿日:2022/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな行列いいですね

    なんの行列なのかとずっと気になっていた絵本です。カンガルーの赤ちゃんをハイエナがあやしているのが微笑ましかったです。細かいところまで見ているとあっという間に時間が過ぎてしまいますね。行列の理由も納得です。また並びたくなりますね★

    投稿日:2019/09/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぎょうれつの先は??

    ずらりと並んだ動物たちのぎょうれつ。
    ぎょうれつを見ると何の行列か気になってならびたくなりますよね。
    ここにならんだ動物たちの何匹かはなんのぎょうれつかわからずに並んでいるようです。肉食動物に挟まれびくびくする草食動物やひまつぶしにしりとりしている動物など、並んでいる様子を描いてあるだけなのに飽きませしん。終盤の見開きも楽しくさすがシリーズ化されている作品だなと思いました。

    投稿日:2019/03/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白いシリーズです。

    オームラトモコさんの「ぎょうれつシリーズ」面白いですね!
    今回はカエルから始まり50もの動物たちが出てきます。
    それぞれのつぶやき言葉にぎょうれつ中に起こる些細なやり取りも,可笑しいです。
    そしてやっぱり気になるのはぎょうれつの先!!(笑)

    投稿日:2016/02/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • ジャンボコースター!!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    行列の面白さを再認識です。
    何やら動物たちが行列で並んでいる様子。
    最後尾が50番目ということで、そこから、警備員?の鳥さんが空から一足先に
    最前列まで眺めていくのですね。
    そう、待ち時間でも、見知らぬ動物たちであっても、弾む会話が愉快です。
    マイナーな動物もいて、さながら動物図鑑です。
    そして、注目の最前列は、ジャンボコースター!!
    なるほど、そういうことだったんのですね。
    たぶんきっちり全員描かれているのでしょうが、圧巻です。
    おそらく大きさ比率などもちゃんとされていそうですから、
    この精度に拍手!
    行列、やはり魅力的ですね。

    投稿日:2016/01/11

    参考になりました
    感謝
    2
  • うけました〜、小さい読者さんにもお母さんたちにも。

    長い行列です。
    50番目のカエルくんから、前へ前へと辿っていきます。
    小ぶりな動物からだんだん大きな動物へと行列の様子は変わっていきます。

    よくまあ、50もの動物くんたちを並べてくれました。
    1番前のゾウくんのところまで来て、見えてきたのは、水しぶきと<ジャンボコースターへようこそ>の幟。
    そして、ここから両開きの仕掛けチックな大見開きで、びっくりそして納得。
    子どもたちからは、「ひゃ〜」「うわ〜」という声・声・声。
    このあとのクジラさんの見事な技に、みんな大笑い。
    ドキッとして、ホッとして、やれやれめでたしめでたし。

    こんなに楽しいなら、並んでもいいなぁ〜って思えるジャンボコースターでした。

    奥付のページに【ほんじつの おきゃくさま】として、50の動物たちの名前が番号付きで載っています。
    ステキなおまけでした。

    投稿日:2015/08/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • ポップな動物絵本☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    くっきりはっきりした絵で
    動物がたくさん描かれた絵本です。
    50番から始まる行列。
    その先は何があるのかな?

    「なんのじゅうたい?」と一緒に借りてきました。
    同じ体裁ですね。
    こちらの動物バージョンのほうが娘にウケていたようです。
    見どころがページが開く行列の先。
    50匹のせて始まるアトラクション(?)。
    楽しいだろうけど・・・大丈夫?
    数や動物も覚えられていろいろいい絵本だと思います。

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 男の子にも女の子にも!

    • すぎもちさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    図書館で借りてきて、気に入ったので、
    娘の2歳の誕生日プレゼントに選びました。

    前日下の子の育児サークル(1〜3歳)で読みましたが、
    男の子も女の子もみんな動物にくぎ付けで、
    次のページに描いてある動物のお尻を見て
    みんなで当てっこして、非常に盛り上がりました。

    ただ最後のオチはこのくらいの子たちには難しく、
    ぽかーんとしていましたが、おおむね小さな子から
    幼稚園くらいまで楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2015/02/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • 楽しいー!!

    6歳5歳の娘たちと読みましたが、とっても新鮮なえほんでした。というのも、絵本を開くと最後尾の動物が出ていて、進めていくたびに、前の方へ進んでいくという。並んでいるところで動物たちがいろんなことをしているんです。ばけくらべしたり。いろんな楽しいことがいっぱいで、絵本を読み進めながらいろいろ話して、結構な時間がかかりました(笑)このためなら、こんな行列になっちゃうな。親子でコミュニケーションをとるのにも、とてもいい絵本だと思います。会話が弾みますよ。

    投稿日:2015/02/17

    参考になりました
    感謝
    2

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット