どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
5件見つかりました
親になり子供に絵本を読み聞かせているうちに、親の私も絵本が大好きになりました。 でも、まだまだまだまだ自分の知らない絵本ってたくさんあるんですよね。 他の人がどんな絵本を大事に思っているのか、知ることもとっても楽しいことに思いました!
投稿日:2020/10/29
著者がラジオ番組にゲスト出演されていた時、歌人としてのお仕事以外に、絵本を書いていると聞き、「あかにんじゃ」を読んでみました。 その後この本にたどり着き、文字通り、穂村さんの宝物を見せてもらっている気持ちで、読みました。 私も独身時代に、神田の書店で絵本を購入した思い出があります。 今は、子どもが喜ぶ絵本や小学校の読み聞かせに使える絵本を探す日々。 たまには自分自身のお気に入り絵本で、ワクワクしたり癒されたりの時間を過ごそうと思いました。
投稿日:2017/06/04
絶版のものや、とても古いものが多く紹介されていて、よくある絵本ガイドという感じではありません。ただ、絵を見るだけでも素敵なものも多く「へぇ」と感心しながら読みました。絵本ガイドとしてではなくて、穂村さんの世界観とエッセイを楽しむための本だと思います。おもしろく読めましたよ。
投稿日:2017/03/18
「ぼくの宝物絵本」という題名の通り、著者の思い入れの強い絵本が紹介されています。そのセレクトは、はっきり言ってとてもマニアック。絵本を結構読んでいる方だと自負している私も、見たことがないものが多くて驚きました。 それもそのはず、既に絶版となっている古い絵本が多いのです。 著者の考えを読みながら、また抜粋された挿絵の一部を眺めながら「どんな絵本なんだろう」と想像しながら読みました。 よくある子供向けの絵本ガイドとはまるで別物の絵本エッセイです。
投稿日:2016/08/15
表紙の酒井駒子さんの絵に惹かれて手に取りました。歌人の穂村弘さんが大切な宝物絵本を紹介したエッセイ集。独特な世界観が全体に漂っています。 普段私が子どもたちと読む絵本の楽しみ方とは違った、大人が絵本を楽しむ方法を教えてくれる、大人のための絵本ガイドでした。「買って買って買いまくると、夢のように楽しいのだ」だなんて、素敵です。
投稿日:2012/01/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索