ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

カボちゃんのプリン」 ママの声

カボちゃんのプリン 作:高山栄子
絵:武田 美穂
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年
ISBN:9784652008881
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,361
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ソラちゃん、やさしいね。

    カボちゃんが、かぜで学校をお休みしました。
    となりの席のソラちゃんは、ちょっとさびしそう。
    タマちゃんとピーマンくんは、相変わらずのいじわるばっかし…
    給食のプリンを、ソラちゃんは、カボちゃんに食べさせてあげたいと思いました。家に届けることになったのですが…
    題名を見て、もしかしたら、カボチャプリンでも出てくるのかなと思ったのですが、優しいお友だちの思いのお話で、ちょっぴり切なくなる場面もありました。

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやつ

    給食のおやつのプリンを、風邪で休んだカボちゃんに持っていく!と勇気を出して発言した気弱なソラオくん。

    でも、弟に食べられてしまい、会わせる顔がないので困ります。

    お見舞いにいくみんなにかくれて、どうしよう、どうしよう。

    でもいじわる二人組に見つかり、カボちゃんに本当のことを言う勇気が出ます。

    許しあって、最後は優しい気持ちになれました。

    娘は気に入って読んでいました。

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 給食のおやつ

    風邪で休んだカボちゃんに給食のプリンをもっていってあげようとするソラオ。でも、弟がうっかり食べてしまって、おみまいにいきづらい。

    コンビニで買おうとすると他のお見舞いのクラスメートに会うし、、、

    でも、あやまってみんなでココアを飲みます。

    翌日はソラオくんが風邪で、カボちゃんは給食のみかんゼリーをもっていこうとしてますが、朝っぱらから、、、

    でもおかしいけど、癒されます。

    笑えるお話でした。

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • そらおくんの勇気

    引っ込み思案のそらおくんが大好きなかぼちゃんのために出した勇気がとっても印象的でした。
    そのあとの弟がプリンを食べてしまうというハプニングも逃げずにきちんと説明して謝ることができ安心しました。
    やさしいお友達の反応にもほのぼのします。

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっかりお友達

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子3歳

    全ページ試しで読みました。

    カボちゃんが学校を休んだ日、ソラオくんは楽しくありません。二人はすっかり仲良しのお友達になっていたんですね。

    ソラオくんは、カボちゃんの好物の給食のプリンを届けてあげることにしました。今時そんなことはできなさそうですが、いい話ですね。自分が子供の頃を思い出しました。

    お友達のためという気持ちが勇気も与えてくれるようです。

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情☆

    大の仲良しかぼちゃんが風邪で学校をお休みしてしまって不安いっぱいのソラオくん。大親友がいない一日はいつもとまったく違って感じるものですよね。いつもは内気なソラオくんですが、お休みしたかぼちゃんへ給食のプリンを届けに行きたいと勇気を出して発言した姿に心打たれました。そういえば私が子供の頃は、お休みした日に給食のパンをお友達が届けてくれたなぁと…届けてくれた食べ物よりも、休みの日に友達が心配してきてくれたことがとても嬉しかったことを思い出しました。
    かぼちゃんもそんな気持ちだったのですね♪ プリンはなくなってしまったけれど、お互いの優しい気持ちにとても温かい気持ちになる素敵なお話でした。

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ソラオくん、がんばったね!そして、タマとピーマン。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    カボちゃんの、というタイトルだけど、
    私としては「ソラオくんの」というタイトルをつけてあげたい一冊。

    カボちゃんのゆかいなオトモダチの中でも
    ちょっとおとなしめ、いつもひかえめなソラオくんが、
    今回はとーっても頑張ります!

    カボちゃんのために、ここぞというときに、ここ一番の勇気を出した
    ソラオくん。
    人の本質ってこういうときに出てくるもんだなぁと
    改めて思わされた一冊でもあります。

    もちろんソラオくんの活躍あっての一冊ではありますが、
    カボちゃんシリーズで素敵だと思うのは、
    いじめっこキャラのタマとピーマンにも、
    何冊かに1回の割合で、救いの手が差し伸べられていること。

    今回もタマとピーマンがなんとなぁく、
    最後に友達の輪の中に入ってきてて、
    このお母さんの演出に救われます。

    いじめっこがいじめっこだけで終わらないのがとっても魅力です。
    ソラオくんがもちろん一番の一冊だけれど、
    タマとピーマンもカボちゃんを心配してくれてたんだね。
    そんな優しい気持ちで読み終われた一冊です。

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやりと勇気☆

    今回はソラオくんが主人公のお話☆
    ソラオくんの優しさと、勇気におもわず拍手をおくりたくなります☆
    友達のことを思って、勇気を出して頑張ると、今までできなかったことができるようになる、
    そうやって、ひとつひとつ大きくなっていくんだね
    子供ってすごいなぁ、と思わせてくれる作品です♪

    最後のカボちゃんも、やっぱり優しくって
    ソラオくんと、カボちゃんはほんと素敵なお友達同士だね♪

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • カボちゃんのために

    我が家の1年生の息子は、自分と同じ1年1組のお話を毎回楽しみにしています。
    今回の主役はカボちゃんの親友ソラオくん。いつもはおとなしくて気弱なソラオくんが、カボちゃんのために頑張って大声で発言するシーンに、ジーンとしてしまいました。
    登校して友達を待ち望む感じとか、約束を守れなくて泣きたくなっちゃう気持ちとか、自分が小学生の頃に思っていたことが描かれていて、私も、なんだかとても懐かしい気持ちになりました。
    友達っていいなと、素直に思えるお話でよかったです。

    投稿日:2016/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友だち思いのソラオくん

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    友だち思いのソラオくんのやさしさに心が温かくなりました.仲のよい友だちが学校を休むと心配ですよね.いつもは引っ込み思案でモジモジしてるソラオくんが,クラスのみんなにカボちゃんに給食のプリンを持って行ってあげたいって提案をすることだってとっても勇気のいったことでしょう.そんな勇気を与えてくれる友情,そして思いやりの力ってやっぱりすごいですね.
    プリンは届けられなかったけれど,カボちゃんには気持ちはちゃんと届けられたのでよかったね,ソラオくん.
    いじめっ子のあの2人も,実はカボちゃんのことを心配してかぼちゃんちの近くをウロウロしてたのかもしれませんね.強がってないで素直になればいいのにねと思っちゃいます.

    投稿日:2016/05/12

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット