新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ちいちゃんとかわあそび」 ママの声

ちいちゃんとかわあそび 作・絵:しみず みちを
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1983年
ISBN:9784593561049
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,260
みんなの声 総数 18
「ちいちゃんとかわあそび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • なつかしい

    みいこ、ころた、ちいちゃんがかわあそび。
    夢中になるうちに長靴はバケツ代わりに、
    帽子は魚をすくう網になってしまいます。

    小魚を見つけて魚のおうちづくりをしたり、
    長靴の中に水を入れたり、お尻がついてズボンがびしょぬれ
    になったり・・・幼いころ、だれもが川遊びで経験したことが
    あるようなシーンが描かれています。

    ちいちゃんシリーズがすきな息子は、
    今回あやしい顔をしていたずらするみいこの表情が
    たまらなくおかしいようで、そのシーンではニヤニヤ。
    そして終わるとエンドレスに「もういっかい!」

    楽しいある夏の日の思い出の記憶を呼び覚まされるような
    素朴な味わいのある本です。

    投稿日:2012/02/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • ゆっくりな一日

    ちいちゃんのお話は大好きです。
    夏なので川遊びを借りてみました。

    魚をとったり
    長靴をぬいで、濡れちゃえーって。
    魚のお家を作ったり。
    川遊びで想像力がアップしています。
    子供の世界って素敵です。

    大きな冒険ではないし
    派手な場所ではないけれど
    工夫すれば素敵な遊び場ですよね。
    雷がなったら雨が降るから帰るっていう
    普通の事も、いまの子供は実体験として無いかもしれませんね。

    どんなテーマパークよりも
    子供にとっては一番の遊び場でしょう。

    投稿日:2011/07/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 猫は魚が好き

    ちいちゃんが川に遊びに行きます。私が子どもの頃はよく近くの川に行きましたが、今どき、川遊びができる川も少ないですし、子どもだけで行くなんて考えられませんね。

    息子は川遊びというより、水遊びとして楽しそうに見ていました。

    ただ、「猫は魚が大好き」という日本の定説を知らないので、みいちゃんがこれを遊びではなく、食事だと考えているというオチにはまったく気付いていませんでした。そういう知識がある程度ないとおもしろさは分からないかもしれませんね。

    投稿日:2011/02/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • おさかな食べちゃった!!

    • まゆりさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子3歳

    次女が大好きな地位ちゃんシリーズの一冊。
    夏にお勧めです。
    ちいちゃんの長靴に捕まえた魚をネコのみいちゃんがこっそり食べてしまう場面に次女は大騒ぎ!
    「あーっ!?食べちゃった!」
    「いけないんだ!もぐもぐしてるよ!どうするの〜?」

    みいちゃんがお魚をペッと口から出すと、ホッとしたようにニコニコします。
    その後、かみなり様が近づいてきて、またまたドキドキ!!
    最近、雷を怖いと思うようになったようで、余計にリアルに感じるようです。
    「ちいちゃん、早く逃げて〜!!」
    と次女も布団にもぐり込み、そのまま、おやすみなさ〜い!!

    投稿日:2008/07/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • やっぱりかわいい

    ちいちゃん みいちゃん ころちゃん
    やっぱり やさしくて愛らしい世界でした

    ちいちゃんと同じくらい
    あどけないお友達のいぬ・ねこ
    言葉づかいがのんびりやさしいし
    素朴であどけない表情で描かれていて
    自分が小さかった遠い昔を思い出して
    毎回懐かしくなります

    今回の川あそびでは
    無邪気に水とたわむれる2人と
    おさかな大好きで、早くおさかなが食べたい一心の
    みいちゃんの様子がとっても面白いです。

    投稿日:2008/04/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • いたずらみいちゃん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    お魚を川で捕まえるちいちゃんたち。ねこのみいちゃんがお魚を口に入れてしまいます。ねこですものねー、本能には逆らえないのでは(笑)。
    いたずらみいちゃんをたしなめるちいちゃんです。
    川遊びはまだこどもが幼くて怖いのでしたことがないですが、絵本は楽しんでくれました。

    投稿日:2015/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏に読みたい絵本!

    「ちいちゃんシリーズ」は親の私が子供の頃にも読んだことのある懐かしい絵本です。
    素朴で温かみのある絵に,小さい子でも楽しめるお話の内容で,親子で安心して読める絵本です。
    川遊び,さすがに子供だけではさせることはできませんが,自然と触れ合い季節を感じる素敵な遊びですよね!
    外遊びの魅力が描かれています。
    夏に読みたい絵本です。

    投稿日:2014/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い女の子

    3歳次女が幼稚園で借りてきた絵本です。「ちいちゃんシリーズ」として他の種類も出ているようですね。

    ちいちゃん達が川で遊ぶ様子を描いた絵本です。ただ川遊びをする場面が続くのに、ちいちゃんの可愛さにメロメロになってしまいます。そして魚を食べてしまおうと思う猫の顔が何とも憎めない。サイズもカバンに入れてお出かけに持っていけるサイズです。お勧めです。このシリーズまた読んでみたいなあと思います。

    投稿日:2013/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこの表情に注目!

    このシリーズが好きで、いろいろ読んでいるのですが、
    今回は傑作です♪
    ちいちゃんと、仲良しのいぬとねこがかわあそびを
    して、さかなをつかまえるのですが、なんとねこちゃんは
    そのさかなが食べたくなっちゃうんです。
    ちいちゃんといぬのすきをねらっているねこの表情が
    ほんとにおかしくて、はまってしまいました!!
    ねこはさかなを食べなかったので、安心してくだい♪

    投稿日:2012/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもは水遊び大好き

    かわあそびをしているちいちゃんを見て、娘はときめいたと思います。
    だって、娘も水遊びが大好きですもの。隙さえあれば、ちゃぱちゃぱ
    やっていますから。
    ころちゃんやみいちゃんのように頼りになる仲間がいれば娘も
    楽しくかわあそびができるのになあ。おさかなをつかまえたり
    おさかなのおうちを作ったり。
    かみなりがなって雨がふってきたら一緒に逃げ帰ったりね。

    投稿日:2011/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット