話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ルフラン ルフラン」 ママの声

ルフラン ルフラン 作・絵:荒井 良二
出版社:プチグラパブリッシング
税込価格:\1,760
発行日:2005年05月
ISBN:9784939102936
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,199
みんなの声 総数 28
「ルフラン ルフラン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 太陽オルガンにはまったので

    この前に読んだ太陽オルガンにはまっていたので、今回はこの絵本を読んでみました。今回は移動する車で引越しするというお話でした。移動する車がとっても気に入っていて、ルフランが自分のお家の前を通って引越ししてってくれないかな〜って言ってました。

    投稿日:2012/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひめさま

    この絵本、ひと目見て娘は「お姫様の絵本」と言って、字がまだ読めない娘は喜んでひとりで絵を見ながら勝手にお姫さまのお話を作って読んでいました。
    「ルフラン ルフラン」と読んでいくうちに、自然とゆっくり読みたくなり、心が癒されてきます。不思議と絵本の世界に引き込まれていきます。寝る前の絵本にぴったりです。

    投稿日:2009/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるで主人公

    この本を娘と一緒に読むと
    娘はルフランルフランと同じ行動(まね)をしてます。
    運転している場面ではブーブーと運転。
    ルフランが王冠をかぶると、大急ぎでそのあたりにあるものを
    頭にのせて「しょ!しょ(一緒だね)」と笑顔。
    ほかの本だと暗い色は怖いらしくさっさとめくりますが
    この本だとそれも平気のようです。
    荒井さんマジックでしょうか??
    最近ではひとりでめくって一生懸命みてるほどお気に入りです。

    投稿日:2007/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼児みたいな不思議な絵

    • ホートンさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子5歳

    本を開いて最初に思ったことは、ちょっと失礼ですが「子供みたいな絵!」ということでした。こっちに鉛筆でぐじゅぐじゅ、たどたどしいはさみでちょきちょき、細い棒で引っかき、絵の具をべたっ……。うちの年中の娘は、なぜか「ぐじゅぐじゅ」殴り書きが大好きです。本当に楽しそうに書くのです。なので、この絵本を見ても楽しくなってきてしまいました。大人がどうやってこんな絵を描けるのか、不思議です。天真爛漫な子供心を失わない人なのかしら。あらためて、子供の絵、純真な想いのあふれた絵の貴重さを感じました。整った絵だけが良いのではないですね。ときどき、コラージュが入っているのもいい感じです。

    投稿日:2006/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • くさの はなの おうさま ルフラン!

    荒井良二さん、本当に感性豊かな方だなあ、と感じます。
    子供を主体にしたもの、大人を主体にしたもの。
    でも、だいたいがそのどちらでも楽しめる絵本でもあると思います。
    げらげら笑う話、しんみりする話。憧れてしまう程に美しい絵本もあります。
    オールマイティな方なのだなあ、と感動してしまいます。

    この絵本、「ルフラン ルフラン」は、実に不思議な味わいの絵本です。
    詩的で、言葉遊びの世界でもあり、子供を充分にひきつける小物も登場しますし、作者自身の高い志ではないかと思われるメッセージも含まれているように感じます。
    この絵本の意味がよく分かるようになるのは、ある程度の年を経てからだと思いますが、
    子供独自の感性で、この絵本全体を受け取ってもらえればいいな、と感じました。

    息子は、お家の車に非常に惹かれているようですので
    (そういえば、私も家なき少女の馬車に憧れました)
    次のお作で、内部をもっともっと見せていただけると嬉しいです。

    投稿日:2006/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくて、楽しくて、リズムのいいお話

    • 佐保姫さん
    • 30代
    • ママ
    • 秋田県
    • 女の子4歳

    荒井良二さんのかわいい女の子が真ん中にいる表紙だけで、購入。あたりでした。

    新井さんらしい優しくて明るい黄色が気持ちいい。
    なによりピンクの髪の毛のルフランの愛らしいこと。
    森のおうさまのケナゲナっていう名前もいいですね。
    ケナゲナの頭がとんがっているのは王冠をかぶるからなんでしょうか。芸が細かい(笑)

    二人でブランコに乗るシーンは近づいたときのに迫力があります。そして、海みたいな草原。

    さらに
    ルフランルフランケナゲナルフラン
    という調子の楽しいこと。

    娘は、ルフランとケナゲナがケラケラ笑うところで、一緒に笑います。娘でなくても、笑いたくなりますよね。二人と一緒にいるみたいになるのでしょう。ケナゲナみたいな王様がたくさんでてくるところでは、ケナゲナを探します。
    彼女もかわいくてお気に入りです。

    投稿日:2006/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵本です

    私自身が荒井良二さんが大好きなので、息子にプレゼンしました。女の子向きの絵かな〜とも思ったのですが、喜んで読んでいます。色が素敵なのはもちろん文章もいいです!優しい気分になれます。

    投稿日:2006/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩あざやか!!

    • みぃこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳、女の子6ヶ月

    とにかく絵が素敵で色彩豊かです。ケナゲナがおばけ好きの娘に大好評でした。

    投稿日:2005/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい色に魅了される

    10年近く前、独身でもちろん子供もいないとき、
    書店で荒井良二さんの「リョウのかぶとむし旅行」に出会いました。
    絵本なんて興味なかったのに、どうしても欲しくて買ってしまいました。
    そして結婚して実家に置いたままで忘れていたのですが、
    今年帰省した際に持ち帰り、彼の作品の素晴らしさを再認識、
    彼の作品を子供のために書店で購入したり、図書館で片っ端から借りまくっています。

    前置きが長くなりましたが、この作品の素晴らしさは色。
    鮮やかな緑・黄色・ピンクが、心に元気をくれます。
    絵も可愛くて子供も「ルフラン」、「ケナゲナ」とすぐに名前を覚え、楽しそうに読んでいます。
    ストーリーは荒井さんのメッセージがこもっています。

    「寄り道も楽しいよ。ゆっくり焦らず生きようね。」

    投稿日:2005/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界にひとつしかないような絵本

     荒井良二さんの絵本、娘が大好きです。なんだか、登場人物がとってもかわいいみたいで、いつも、“うふっ”て笑いながら見ています。
     “ルフランルフラン”もやっぱり、大のお気に入りです。
    ページをめくると、きれいな色づかいの絵がぱぁっと拡がって、目をひきつけます。文も、とてもかわいいのです。
     言葉ではうまく伝えられないような世界・・・でも、世界にひとつしかないような、すてきな絵本です。

    投稿日:2005/08/26

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット