どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
10年近く前、独身でもちろん子供もいないとき、 書店で荒井良二さんの「リョウのかぶとむし旅行」に出会いました。 絵本なんて興味なかったのに、どうしても欲しくて買ってしまいました。 そして結婚して実家に置いたままで忘れていたのですが、 今年帰省した際に持ち帰り、彼の作品の素晴らしさを再認識、 彼の作品を子供のために書店で購入したり、図書館で片っ端から借りまくっています。 前置きが長くなりましたが、この作品の素晴らしさは色。 鮮やかな緑・黄色・ピンクが、心に元気をくれます。 絵も可愛くて子供も「ルフラン」、「ケナゲナ」とすぐに名前を覚え、楽しそうに読んでいます。 ストーリーは荒井さんのメッセージがこもっています。 「寄り道も楽しいよ。ゆっくり焦らず生きようね。」
投稿日:2005/09/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索