話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

あたし、ようせいにあいたい!」 ママの声

あたし、ようせいにあいたい! 作・絵:のぶみ
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,362
発行日:2013年04月02日
ISBN:9784904188231
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,810
みんなの声 総数 18
「あたし、ようせいにあいたい!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 女の子にピッタリ

    女の子ならきっと誰もが気に入ってくれるのでは、と思うほど夢のあるお話で素敵でした。かわいらしくてちょっとしたプレゼントとしてもきっと喜んでもらえそう。もうちょっと早くこの絵本のことを知っていたら、きっと我が家の娘にも買ってあげていたと思います。おすすめです。

    投稿日:2024/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • アンちゃん!

    実際に読むまで気づきませんでしたが、この絵本の主人公は「おひめさまようちえん」シリーズのアンちゃんでした。
    いつも自由奔放なアンちゃんの、少し違った一面を見ることができました。

    妖精はプリンセスに続き、娘の憧れです。
    娘は、目を輝かせて見ていました。

    投稿日:2020/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい妖精たち

    小さなくつを拾ったのをきっかけに、本物の妖精に会うことができたあんちゃんが、本当に大切なことは何かを教えられるお話でした。かわいい妖精たちがたくさんでてきて、ラストは妖精の王子様にちゅっとされて、夢見る女の子の心をくすぐるお話でした。

    投稿日:2017/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいお話

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    女の子にぴったりの、かわいい絵本です。
    お花がいっぱい、小さな妖精に素敵なドレス。そしてそんなキラキラかわいい世界に、弟赤ちゃんにママをとられてさみしい気持ちを織り交ぜていて、女の子の感情につられ、本当に妖精いるかも?と思わせてくれるところが良かったです。

    投稿日:2017/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • このテイストで絵本書いてほしい!

    のぶみさんの絵本がメディアでも取り上げられて、巷でブームになっているのを私は不思議で仕方なくて・・なぜこの絵本が感動するんだろうとどちらかというと否定派で見ていました。

    なので、かえって色々な絵本に興味が出てきて、この表紙からほのぼのした絵本を手に取りました。

    たくさん出されていますし、子どもの歌の作詞なども手掛けておられたり、とても活躍されている作家さんなのですね。
    生い立ちのところではいじめのことや二度の自殺未遂を経験し・・など少しくらい過去も書かれていて、何となく絵本にその闇があるのかな。と
    妙に納得しました。

    でもこの絵本は2013年に書かれた絵本で少し前のものなのですね。
    このころの絵本は、安心してストーリーに入っていけます。全く闇的なものがなく本当に最後まで温かな展開でした。

    妖精というファンタジックな設定も素敵だし、最後にお母さんとの描写もあったかいです。

    ずっとこのテイストで絵本を書かれたらいいのにな。と素直な感想としてはそう思います。

    投稿日:2016/11/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • 目に見えないけれど

    3歳の長女に読みました。
    これは女の子向けの絵本ですね。

    おばけや鬼など、目に見えないけれど子どもが信じているものってありますよね。それと同じで妖精も子どもの心を捉えたようです。
    特におばけや鬼とは違って怖くないですし、かわいい存在ですから、余計に気になるようで、「妖精さん、どこにいるの?どこにいけば会えるの?」と聞いていました。
    目に見えないけれど大切にしたいもの、たくさんあります。
    そんなことが学べる1冊でした。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心に響きました。

    6歳長女と読みました。長女はのぶみさんの絵本が大好きなんですが、この絵本もドンピシャ(古いかな?)だったようで、とっても夢中で読んでいました。ようせいに会って、お姫様にもなれて、女の子はみんな大好きな絵本だと思います。「信じるものにだけ見える」というメッセージ、「目に見えない大切なもの」というメッセージ、何だか心に刺さりました。そして弟の育児に必死でアンちゃんが寂しい思いをしていたところなども。母娘で読むとどちらも心にしみる絵本だと思います。

    投稿日:2014/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のうけはいい!

    4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。
    魔法や妖精といったことを信じている(?)憧れている娘にはとてもうけのよい絵本で,終始真剣に見入って聞き入っていました。
    そういう意味で☆5です。
    こういう夢見る子供心を大切にしていきいな〜と親の私は思いながら読みました。そしてこんな年頃の子供達が羨ましくも(笑)。
    最後に妖精の王子様が言った言葉がいいですね!!

    投稿日:2014/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きです

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    かわいらしい絵本です。ためし読みで読んでみました。
    女の子に好きな子が多そうですね。
    私もかわいらしくて好きな絵本です。
    下の子が生まれて姉になった上の子に読んであげたいと思いました。
    50の妖精が絵本にかくれているというのがすごいですね。
    今度、娘と一緒に読んでさがしてみたいです。

    投稿日:2014/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ときめき*ときめき*

    『あたし、ようせいにあいたい!』
    タイトルを読み上げた瞬間、娘は「わたしも!!」と叫びました。

    アンちゃんの表情、盛り上がる空想、どきどきと胸が高鳴っていくようす・・・
    これが、ストーリーを読む自分の中の感情にピッタリとはまるんです!
    「そうそう、こどもの頃ってこんなカンジだった〜」と、ときめきが甦ってきました。
    特に胸がいっぱいで、涙がにじんでくるカンジなんか「のぶみさん、なんでわかるの〜?」って言いたいです(笑)

    そして、こどもは凄いなぁとも思いました。
    50の妖精のことは何も言ってないのに、隠れている妖精を次々と見つけるんです。
    ほんとにこどもには見えるのかもしれないなって思いました。
    娘は、妖精に会う気満々で、「まどのところにミルクをおいていい?」って言われてるんですけど、コイン入れた方がいいのかな?

    投稿日:2013/05/17

    参考になりました
    感謝
    1

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット