日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
10件見つかりました
小さいころから図書館で何回も借りて読んでいます。家族で休日にデパートに行くと、どの売り場にも動物がいるんです。かさ売り場にコウモリがいたり、かばん売り場にカンガルーがいたり。なるほど!っていうところに、いるべきところにいるべき動物がいて、トンチみたいなところもあり面白いです。
投稿日:2020/02/01
日曜日、ボクはお父さんお母さんと、デパートに行った。もちろん、買い物をするためだよ。 デパートは、人でいっぱい。でもよく見たら、たくさんの動物たちも、お買い物中。 花、傘、化粧品、靴、かばん、洋服、ネクタイ、時計、かつら、おもちゃ売り場・・・を覗いてみたら・・・!! 何の動物が、どれを買いに行くと思う?その組み合わせが、とても納得できて、面白い!作者の発想はすごいなぁ〜。で、結局、ボクは何を買ったと思う?笑っちゃうよ。 親しみやすい絵で、楽しく読める絵本。
投稿日:2015/09/07
2人の娘たちと読みました。男の子がお父さんとお母さんとデパートに行ったら、なんと人だけじゃなくどうぶつたちも。いろんなどうぶつたちがいて、それぞれがいろんな場所でお買いもの。親子で大笑いだったのは、化粧品売り場のカバさん。時計売り場のチーターさんにも大笑い。すごく楽しめる絵本です。図書館でなかなか借りれなかった理由がわかりました(笑)これは面白い!
投稿日:2015/02/13
3歳の息子に図書館で借りてきました。 家族3人でデパートへお出かけ。 でもそのデパートにはたくさんの動物たちが 個性豊かに買い物をしています。 その姿が面白い! 不思議な光景に男の子はパパとパパに聞きますが なんとも曖昧?な返事が。 最後のオチに笑ってしまいました。 いい家族だわ〜。
投稿日:2014/11/21
以前保育園で勤務していた頃に読みました。 次から次に登場する動物に子ども達は皆、目を輝かせて見ていました。 普段あまり知る機会のないハゲタカなども登場するのでおもしろいなぁと思いました! 登場する動物が個性的で見ていて飽きません。最後のオチがなんとも愉快な一冊です(*´∇`*)
投稿日:2014/01/14
図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。 町の大きなデパートに行くと、いろんなものがいっぱいいっぱい売っていて、 たくさんの人、人、人でいっぱい。 と思っていたら、あっ!いろんな所に、動物のお客さん?! カバやワニ、カンガルーやシマウマなど、いろんな動物が出てきますが みんなそれぞれの特徴に関係するものを探し求めていて、 その面白さにクスッと笑わずにはいられませんでした。 私と娘のお気に入りは、化粧品売り場♪ 洋服売り場と、時計売り場もヒットでした。 ちゃんと最後にはオチも付いていて、そのオチにも納得(^^)。 こんなデパートあったらみんなきっとそうなっちゃいます。 全体的ににぎやかでとっても楽しい一冊です。 3歳くらいのお子さんから楽しめるかなと思いました。 9歳の長女も、「おもしろい(^^)♪」と言っていました。
投稿日:2013/08/11
6歳の娘が、3歳の弟と一緒にキャッキャと声をあげて笑いながら読んでいます。 男の子がパパとママと一緒にデパートに出かけるのですが、そこにはたくさんの人に紛れて、いろんな動物たちも買い物をしています。その姿がとってもキュート。化粧品売り場で口紅を試しているカバさんとか、とっても笑えます。娘たちは、派手な服を着ているパンダやしまうまさんが、特にお気に入りです。 かわいいイラストなので、私も何度もパラパラと見ては、ニヤニヤしています。
投稿日:2013/07/03
デパートに行ったら、あれあれ? なぜか動物いっぱい!? パンダさんが好きな洋服の模様は? うさぎさんが寝坊の予防に買ったのは? 動物たちの買い物ウォッチングを楽しむお話です。 色彩豊かで見ていてとても楽しい感じ。 最初から最後まで見所満載のストーリーです♪ サトシンさんのお話は期待を裏切らない展開でとても好きですね〜。
投稿日:2013/06/29
サトシンさんの新刊。早速、子供たちと拝見♪ デパートに買い物に行った一家がデパートで見たものは…買い物を楽しむたくさんの動物達でした。 それも、ただ適当な買い物をしているというわけではなく、コウモリが見ているのはコウモリ傘、大きな口が自慢のカバやワニは口紅を品定め、カンガルーはバッグを選び、シマウマは水玉の服、パンダは派手な服… それぞれ動物の特徴をうまく転じさせて展開されているので、感心してしまいました。こんなデパートがあったら…ちょっと怖いけど行ってみたいですね^^ 買い物してないことは…読み手も最後まで忘れていました!(笑)
投稿日:2013/06/03
このお話に出てくるデパートがとっても変わっていました。デパートのあちこちに動物が人間みたいにいるのです!!それがうちの子のツボにはまって、「なんでこんなとこにいるんじゃ〜!!」って言いながら大笑いしていました。
投稿日:2013/05/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索