ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
5件見つかりました
ぽかぽか太陽の日差しが暖かな春がやってきました! おきてくださーいと言う声に、つぼみのはなちゃんが、ぱっと開きます。 虫さんに、くまさんや動物たちも起きてきて、みんなで仲良くピクニック。 急に暗くなって、雲さんが顔を出すのですが。。雲さんもみんなと仲良くかんぱーい!するのがとってもいいですね! 春って何だか楽しいな!いいなぁ?と思える素敵な季節の絵本です。
投稿日:2021/08/27
春になって、お花や虫、動物たちが目を覚ます様子を描いたお話でした。 春らしくてとても素敵なお話でしたが、息子には少し簡単過ぎたようでした。 娘曰く、「赤ちゃん向けの絵本」だそうです。 子どもはそこまで気に入っていませんでしたが、私は良い絵本だったと思っています。
投稿日:2021/04/20
新井洋行さんの描く絵本は,楽しくてほんわか温かいものが多いですよね! こちらの絵本もまさにそう! 春の訪れの喜びが感じられる,ほんわか楽しい絵本です。 花が咲き,虫達も活動しはじめ,動物達が冬眠から目を覚まし,ぽかぽかした気分になれる絵本です。
投稿日:2018/09/21
乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。 花が咲き、その周りに虫や動物たちも集まり、楽しいピクニック!という趣向です。 「おはよう!」の呼びかけもあるので、朝のおはなし会にもいいですね。 途中雲が出てきてびっくりしますが、大丈夫。 雲だって、おともだち、というのがうれしいです。 ぽかぽか陽気の春の日に、たっぷり楽しんでほしいです。 春の喜び、満喫しましょう! 裏表紙の動物たちの様子もお忘れなく、チェックしてみてくださいね。
投稿日:2015/04/06
娘のファーストブックとして、生後3ヶ月に読みました。 はなちゃん(花)、出てくる虫や動物たちに「キャー!」と興奮。 ストーリーは理解できていないと思いますが、はなちゃんのにっこりとした顔を認識しているのか、笑った表情のページによく反応します。 「はなちゃん」を「○○ちゃん」とこどもの名前に置き換えて読んでいます。対象年齢は1歳からとのことですが、絵の色使いが分かりやすく、「ひらひら」「ぱたぱた」「おはよう」「かんぱーい」など子どもの好きな言葉がうまく取り入れられているので、初めての本としてオススメです!
投稿日:2014/12/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索