新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

かいわれざむらいとだいこんひめなかなかよいと思う パパの声

かいわれざむらいとだいこんひめ 作:川北 亮司
絵:国松 エリカ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年11月
ISBN:9784494008001
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,480
みんなの声 総数 32
「かいわれざむらいとだいこんひめ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う パパの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 野菜のキャラクター達が良い

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    我家では、「フンガくん」シリーズが大人気の国松エリカさんの絵による作品です。

    物語は、だいこんじょうで、だいこんひめが居なくなったと、大騒動になっているシーンから始まります。
    とのが大根というのは当たり前ですが、その家来達がユニーク。
    ニンジン、ナス、キュウリ、ゴボウ等の家来達、表情がとても豊かで結構笑えると思います。
    そこに登場するのが、かいわれざむらい。
    ひめを探しに行くのですが、あまり統制が取れておらず、川岸では葉が絡まってしまったり、ぶつかったりで、間抜けという感じです。
    川の中にひめを見つけた所までは良かったのですが、泳ぐつもりが溺れてしまい、実は水浴びしていたひめに助けられる始末です。

    かいわれざむらいとだいこんひめが並ぶと、まるで一寸法師という感じ。
    考えてみれば、かいわれって極めて小さい野菜ですから、こんな風なのでしょうが、キャラクターの選択としては大正解。
    良い味を醸し出してます。

    絵もさることながら、文章がとてもリズミカルなので、読み手にとっても読み易い作品だと思います。
    幼稚園の年少くらいからがオススメで、このキャラクター達に、はまるお子さんも多いことでしょう。

    投稿日:2011/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット