ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

しげちゃんとじりつさん」 パパの声

しげちゃんとじりつさん 作:室井 滋
絵:長谷川 義史
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年07月
ISBN:9784323073590
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,194
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  子どもの頃の思い出は甘酸っぱいものだが、同時に少々恐ろしい。
     女優の室井滋さんの絵本『しげちゃん』の続編にあたるこの作品では、夏休みに入るしげちゃんの恐怖体験がおかしく描かれています。

     夏休み目前のしげちゃんには心配なことが3つありました。
     ひとつは身体検査。どうしてかというとしげちゃんは体にお守りふたつもぶらさげているから。
     次は先生の家庭訪問。先生はお母さんにどんな小言をいうのだろう。
     最後は成績表。
     なんとしげちゃんはそこに「自立を!」なんて書かれてしまう。

     しげちゃんは正真正銘のおばあちゃん子。
     「自立」なんて書かれてしまったので、今夜から一人で寝ることになったが、暗い天井には薄気味悪いたくさんの目がこちらを見ているような。
     あれが「じりつさん」?
     そんなことはないのですが、自立の意味もわからないしげちゃんにはそういう怖いものに思えたのでしょう。
     あまりに怖くて、やっぱりおばあちゃんの布団に逆戻り。

     しげちゃんはおばあちゃんもしげちゃんが布団に戻ってくるのを楽しみにしていると思っていたのですが、本当はおばあちゃんもしげちゃんが「自立」しないと考えていました。
     そこで知恵を働かせて、しげちゃんを遠ざけようとします。
     最後は、しげちゃんだけでなく読んでいる方もびっくりするような恐怖体験が待っています。すぐに大笑いしてしまうような体験ではありますが。

     それにしてもおばあちゃん子だったしげちゃんがうらやましくなります。
     この作品も長谷川義史さんの絵が生き生きとしています。

    投稿日:2016/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 室井滋さんの思い出話だと思うと微笑ましいエピソードです。
    おばあちゃんっこは分かるけれど、厚着したり、お守り二つを身に付けたりすることが不思議に思えました。
    土蔵のあるお屋敷で、トイレが外にあってという家は、随分昔の農家のように思えるけれど、室井さんから想像できませんでした。
    面白いお話ですが、子どもには説明が必要のようです。

    投稿日:2016/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット