新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

うつくしいってなに?」 パパの声

うつくしいってなに? 作:最果 タヒ
絵:荒井 良二
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2024年07月25日
ISBN:9784097252764
評価スコア 4
評価ランキング 33,095
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あなたならなんて答えますか

     この『うつくしいってなに?』の文を書いている
     最果(さいはて)タヒさんは現代詩人のひとりです。
     2008年に21歳で第13回中原中也賞を受賞、その後
     『夜空はいつでも最高密度の青色だ』という詩集が石井裕也監督で映画化されるなど
     活躍が注目されている。
     絵を描いているのは、荒井良二さん。
     絵本作家として多くの作品を出している荒井さんの絵の魅力は
     大胆な筆づかいと眩しいくらいの多彩の色。
     どの作品でもそうだが、ぐっと引き込まれる。
     そんな二人が作った絵本だから、磁力が強い。

     夕焼けの空をみつめている、一人のおさげの女の子。
     やがて、夜の気配が押し寄せてくる。
     空に星がひとつ、ふたつ。それをみつめる女の子の瞳にも星が。
     やがて、夜空一面の星。
     絵本見開き2ページいっぱいの星、星、星。
     書かれた文は「むげん」。
     ここから先の数ページは詩人と絵本作家がまるで格闘しているかのような緊迫の連続。
     こういう緊張感は絵本作品では少ないのでは。

     タイトルの「うつくしいってなに?」はおわり近くに書かれています。
     その答えも書かれていますが、ここではナイショ。
     最後のページを開く前に、考えてみてみましょう。

    投稿日:2025/01/06

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット