話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

シノダ! (5) 時のかなたの人魚の島 」 パパの声

シノダ! (5) 時のかなたの人魚の島 作:富安 陽子
絵:大庭賢哉
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年06月
ISBN:9784036440504
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,887
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人が読んでも面白い、本格ミステリー

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子15歳、女の子13歳

    『シノダ!』シリーズの第5弾。『ムジナ探偵局』シリーズが7巻まで刊行されていますが、それに次ぐ刊行数のシリーズになりました。

    『ムジナ探偵局』シリーズは、どちらかというと中学年向き。『シノダ!』シリーズは、高学年向きと分けることもできますが、『シノダ!』には、しっかりルビがふってあるので、『ムジナ探偵局』で謎解きに興味をもった子どもならば、『シノダ!』を読んでみると良いでしょう。

    しかし、この『シノダ!時のかなたの人魚の島』は、今までとは異なりファンタジーというよりもミステリーと呼んだ方が良いでしょう。かなり力の入った作品です。

    キツネのお母さんと人間のお父さんから産まれた、子どもたちの不思議な能力を使って問題を解決していく、これまではファンタジーに近い物語でしたが、『シノダ!時のかなたの人魚の島』では、子どもたちの能力よって解決していくのではなく、長女のユイが中心となって、自分たちのアタマで推理しながら、ある南の島に残る伝説の謎を解いていきます。本格ミステリーと言っても良いと思います。

    ファンタジーからミステリーへ、子どもたちの選択の幅を広げてくれる1冊になるかもしれません。

    投稿日:2010/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 1
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 4

全ページためしよみ
年齢別絵本セット