はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
さいきんでは絵を見ると五味さんの作品だと 大体わかるようになってきました。 色使いがやさしく感じるからです。 ケバケバしい色使いの絵本が主流になってきている 時代ですが、奥深さを感じることの色合いで、 見ているだけで安心(こころがゆったりと)できます。 たとえ文字がなくとも十分に手応えのある作品で こうした絵本はわたしの宝物です。
投稿日:2019/03/18
さすがは五味太郎さんの絵本だ、と思ったり、 ちょっと良いよね、と思ったり。 手だけで、手のひらと指の上に色々な物、その絵がセンスがあって かわいいのです。 それが続いて、可愛いなあと思ってみていると 少しづつ、大きな数字に。 繰り返し見ているうちに、数がすんなり頭に入りそうですね。 良いなあ、とても良いですね。
投稿日:2017/10/07
前頁試し読みで読みました。指を使って出来る範囲は、きっと学べると感じましたが、さんすうの苦手な7歳の孫には、まだまだわからないだろうなあって思いました。数に関心が持てるようになったら、読んであげたいと思いました。きっと絵から興味を持つと思いました。
投稿日:2014/06/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索