たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
3件見つかりました
わにわにの工作風景です。 紙とハサミとのりを出して、熱心に作っているうちに ハサミでうっかり指を切ってしまいました。 でも自分で救急箱を出して手当をします。 納得がゆくまで包帯を巻くのが面白いです。 続きをはじめます。 一生懸命作っていたのは携帯電話だったのですね。
投稿日:2016/12/04
厳つい顔なのに 小心者で 好奇心旺盛なわにわにくんに この本も 楽しませてもらいました。 ハサミを使って 一生懸命 工作しているわにわにくんが 指?の先を チョキッと切ってしまって その慌てている姿や 血を見て 仰天 している表情等 思わず笑ってしまいました。 包帯をぐるぐる巻きにして 安心して また 工作開始。 やっと できた ケイタイ電話に満足している姿も かわいいですね。 「わにわにのおでかけ」と違って わにわにくんが 一生懸命 がんばっているストーリーも良いですね。 孫娘には2冊 買ってみたのですが、今は 興味ないようでした。 弟の方に 期待しましょう。
投稿日:2012/03/21
わにわにさん、大怪我をして大丈夫かな? きっと、少しの怪我でも心配なんだろうし、大げさにぐるぐる巻きの包帯をして安心したんだろうなあ? 自分で包帯を巻くわにわにさん、好きなだけ巻けて大満足な様子です。 途中でアクシデントもあったけれど、無事に携帯電話も完成して大満足 なわにわにさんです。 表紙のわにわにさんは、ちょっぴり怖い感じもするけれど、子供とまったくかわらないですね! 物を作りたがるのも子供もまったく変わりないし、外見だけで判断してはいけないなって思いました。 危ないこともやっぱり経験させなければ、いけないのかなとも思いました。携帯電話で遊ぶのも面白いですが、作る楽しみもあることを絵本から学びました。 【事務局注:このレビューは、「わにわにのおおけが」こどものとも年少版 2006年7月号に寄せられたものです。】
投稿日:2009/06/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索