ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
5件見つかりました
2歳の孫が赤ちゃんの時に頂いた本です。この本で三浦太郎さんを知りました。以来三浦さんの本が好きになり、全部読みつくしました。シンプルに「くっついた」をする本ですが、赤ちゃんとの遊びにもなるし、わかりやすいので孫が0歳の時は何度も何度も読みました。今はあまり読まないですが、赤ちゃんの時には大活躍をしてくれましたし、今度周りで赤ちゃんが産まれる事があればプレゼントしたいな、と思う作品です。
投稿日:2010/10/16
孫に読んであげながら、「くっついた」の出来るとても嬉しい絵本です いつまで「つっついた」が出来るかわかりませんが、読みながら当然の ように出来るとても嬉しい絵本です。 親子のふれあい、コミニケーションに役立つ絵本なのでお薦めの絵本 です。可愛い絵も、色彩もとても素敵です。孫はとてもお気に入りの 絵本です。いっつも笑っています。 孫は、やっぱりママとくっつくのが最高に喜ぶみたいです。 でも、私も負けないで「くっついた」をしようと思います。
投稿日:2009/04/13
この絵本のようにじいちゃんにくっついて欲しいのですが、中々どうして逃げられてしまいます。 絵本をよみながらほっぺを「くっついた」とすると、孫も「くっついた」してくれるのですが、絵本がないと逃げられてしまいます。 くっついて欲しい時はこの絵本を取り出すのが一番のようです。
投稿日:2008/03/09
とにかく表紙の絵が可愛い~と目について、 7ヶ月の孫に送った絵本です。 遠く離れて住んでいる孫なので、読み聞かせは私ではなくて 娘ですが・・・ 子供が小さいうちに絵本の読み聞かせで、親子のふれあいを たくさんしてほしいとの思いを込めて送りました。 言っている内容がまだよく分からない時期でも、 こんなに可愛い絵の絵本なら、喜ぶこと間違いなしです。 ほっぺとほっぺをくっつけて、なんて、なんて微笑ましい光景なんでしょう。 毎日読み聞かせて、娘も孫も笑顔の毎日だそうです。
投稿日:2017/02/10
赤ちゃんに読むにはとても良い本だと思いました。 短い、動作があって面白い、スキンシップができる、と言った点がお勧めのポイントです。
投稿日:2011/04/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / おおきなかぶ ロシアの昔話 / ちいさなうさこちゃん / じゃあじゃあびりびり / よるくま / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索