話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おやすみなさい コッコさん」 せんせいの声

おやすみなさい コッコさん 作・絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1988年1月30日
ISBN:9784834005431
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,166
みんなの声 総数 84
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 捉え方…うまいな…

     「まだ眠りたくない」「まだ遊びたい」という子ども達のおやすみ前の気持ちをうまくとらえているな…と思います。「いけのさかながねむってもコッコはねむらないもん」、「とりはねむってもコッコはねむらないもん」と繰り返しの文章も素敵ですね!

     早寝早起きが大事!でも周りにいる私たち大人が早寝早起きすることが、子ども達にとって大事だな…と考えさせられました。

    投稿日:2017/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ん〜・・・

    夜になっても眠らない女の子コッコさんのお話です。

    2歳児クラスの絵本棚にある1冊ですが、なぜか子どもには人気のない絵本でした。
    表紙の絵がなんとなく怖い印象を受けるようです。

    でもお話の内容を読む限りでは、怖い話ではなく、眠くなりそうなくらい心地良い内容だと感じました。
    子どもによっては好き嫌いの出る絵本なのかもしれません。

    眠る前に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前にぴったり

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子0歳

    息子が夜寝る前によく「よんで〜」と持ってくる絵本です。みんなが寝てしまっても寝ないで頑張っているコッコさん。でも自然に眠くなって寝てしまいます。
    そして、お月様がそっと「おやすみ」を言ってくれます。
    息子は読むと落ち着くのか布団に直行しています。
    絵が温かく寝る前に読むにはぴったりだと思います。

    投稿日:2007/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛おしい手☆

    夜…もう寝る時間。みんな眠った静かな世界におつきさまとコッコさんの声がゆったりと聞こえてくる作品です。
    私は、この作品の絵が必要以上に主張せず、読み手の声がすごく心に響いてくるところが大好きです。

    それに、お母さんは一度も出てこないのに、なぜかお母さんの愛をとっても感じる…あれ?おつきさまってお母さん??

    安心しきっって眠るコッコさんの姿…無防備な寝顔…そして何より半開きの手…子どもの寝顔は天使なんていうけれど、天使なんて目じゃないですよね☆裏表紙の三日月は、なんだかそんな子どもを見つめている母の笑顔のようです…。

    投稿日:2006/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • お休み絵本の傑作

    夜、み〜んな寝たのにコッコさんは寝ていません。
    お月様が静かに言います
    「おやすみなさい コッコさん 空の雲も眠ったよ」
    「お空の雲が眠っても コッコは眠らないモン」
    雲・池・魚・犬・お兄ちゃん…とその子を取り巻く世界が次々と眠っていくという、お休み絵本の定石です。

    さて強気のコッコさんですが、おつきさまの話しが進むにつれてどんどん眠気が…。
    最後の「コッコはねむらないもん ねむら ない もん」
    という空白と、その手の指が、まさに小さな子が眠りにつく瞬間を描いています!

    わが家では2才過ぎの息子が生まれてからこの方おそらく千回は読みました。寝付きにくい大人の人にもお薦めします。

    投稿日:2006/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしいです。

    コッコさんが眠っていくまでを、コッコさんとお月様の会話で続いていく絵本です。

    これは、読んでいてとっても気持ちがいい!!お月様の言葉を落ち着いてゆっくりと、コッコさんの言葉をちょっとだだっ子に読むのが私流。

    眠いのに眠りたくない!!ってだだをこねる姿って本当に可愛い!!結局眠さに勝てずに寝ていく姿がまた微笑ましくて可愛いんですよね。

    投稿日:2005/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • お昼寝前に読み聞かせ

    「〜が寝たって、コッコはねむらないもん」という、フレーズが何度も出てきます。
    「ねむらないもん」と言うと、子ども達も「眠らないもん」と、続いて答えてくれます。
    とっても集中して、聞いてくれます。
    コッコの気持ちなると、こちらも「ねむらないもん」のところが、やはり力が入りますね。
    お昼寝前、お休み前にはぴったりです。

    投稿日:2004/10/03

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / くまさん くまさん なにみてるの? / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット