ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おいしいね おいしいよなかなかよいと思う その他の方の声

おいしいね おいしいよ 作・絵:わかやま けん
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1983年
ISBN:9784494002160
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,632
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • げんきなこ

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     食事はいつも家族で食べましたが、たまにひとりで食べさせなきゃいけなかった時、役に立ちましたよ、この本。うさぎ、きりん、ペンギン、しろくま・・・。みんなと一緒に食べているようで、淋しくないんだって。やさしい目をしているものね、わかやまけんのどうぶつさんは。みんな、おんなじ。これが決め手でしょうか。

    投稿日:2013/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べることの大事さ

    「こぐまちゃんシリーズ」で有名なわかやま けんさんの絵本。

    こぐまちゃんシリーズ以外は読んだことのなかった私には新鮮でした。

    絵柄も色遣いもちょっと違います。

    ぞう・きりん・ペンギンなどなど動物園にいるような生き物たちは何を食べているのか?

    そんな、子供たちの興味も満足させてくれるでしょう。

     大人が読むと、ちょっと深読みしたくなるのが常。(笑)

    「食べる」という行為の大切さや、「それぞれの生き物にオプティマルな食べ物はなにか?」を考えさせられました。

     わかやま けんさんの絵本は奥が深いです。

    投稿日:2006/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぞうくんのさんぽ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット