はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
お花見の後のゴミ拾い、とても良い環境マナーだと思います。 できれば、みんなが環境マナーに気づき、当たり前に実践できると良いですね。 ただ、この絵本ちょっと鼻につきます。 どうしてでしょうか。あまり道徳を押しつけると、行為が形骸化しませんか。 あまりに親が完璧だと、息苦しくもあります。 少し切り口を変えると、受け入れられやすいのでは。
投稿日:2021/04/20
お花見を楽しむ人はみんなでおいしいご馳走食べて宴会しています この絵本はお花見の後の桜の木のしたのゴミを掃除しているミキちゃんハルトくんおばあちゃんのお話ですが・・・ みんながゴミを持ち帰るマナーができたら、お掃除しなくてもきれいなのに・・・ 人は、楽しいことが好きですが みんなのことを考えてマナーを持つことも大事ですね 桜は今満開です きれいな桜をみて 良い気持ちになる喜び、ゴミを出さない工夫を心がけたいですね! 季節にちゃんと咲いてくれる 桜たちに有り難うの気持ちを込めて・・
投稿日:2014/04/04
おぉ!くすのき作品ですね!? これは、間違いないでしょう・・・ 「おこだてませんように」の絵とは 違う雰囲気 さくらの木がきれい・・・ 全ページためしよみで 楽しませていただきましたが 実物の色とかは、どうなのかな・・・ 実際の絵本も見てみたいです 内容的に まじめ・・・だな・・・ 道徳的? と思っていたら えっ!? このくるんくるんの髪の毛って もしかして・・・ ハルトくんの天然パーマの髪の毛が とっても気になっていたのですよ そっか・・・ ほっぺの花びらは、 桜からのお礼なんでしょうね 大事なことを「伝える」 ただお話で伝えるのではなく おばあちゃんのように 実際に一緒に・・・ ということの大切さも 学ばせていただきました 桜、ひまわり、コスモス・・・ きれいですよ! 花から見た感性の大切さを 教えられます
投稿日:2014/02/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索