話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ねむい ねむい おはなし自信を持っておすすめしたい その他の方の声

ねむい ねむい おはなし 作・絵:ユリ・シュルヴィッツ
訳:さくま ゆみこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年09月
ISBN:9784751522882
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,083
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • よい眠りに

    ユリ・シュルヴィッツなので、読んでみました。
    最初からすでに眠い場面だったので、このままゆーっくり眠りについていくのかな思いつつ読みすすめると、途中、予想外の楽しい展開に!
    まだ眠たくない子どもも、そこで一緒に楽しんで、ラストは一気によい眠りにとひきこまれそうな絵本だと思いました。
    おやすみまえにぴったりです。

    投稿日:2017/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねむい ねむい よるが くると  
    お月さまも おうちも 木も みんな ねむい ねむい 
    うまいな〜 絵が表現するとはこの絵本のすごいところです
    はまりますね〜  ねむりに   いすも お皿まで眠る 表現を楽しんでいるように思えました
    と そこへ たのしいしらべが きこえてきた  
    たのしいしらべは みんなを起こすのですが・・・・・あら! おさらが足を滑らせて   ガチャン  あら?   われたのかしら?

    たのしいしらべは また小さくなって   
    このしらべは   なぜやってきたのかしら?
     
    ねむりの変化をつけに来たのかなあ?  夢の世界だったような?

    ねむりの世界に引き込まれてしまう絵本です 
    やっぱり ラストの おうちと お月さまと 木が寄り添って眠っている絵
    すきです!
    おやすみなさい   ふかいふかい ねむりにつきたい気分です
    ユリ・シュルウ”ッツさんは すごい感性の持ち主ですね!  
    この絵本  マイブックにしたいです

    投稿日:2017/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 摩訶不思議な世界

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    ねむ〜い夜、全てのものが寝静まったころに、楽しい調べが流れてきて、イスやお皿が目を覚まし、踊りだす・・・
    やがて音が静まると何事もなかったように、また全てのものが寝静まるというお話です
    この絵本に登場してくる全てのものに、表情があるところが、面白いです
    繰り返し読んでも、新しい発見があるかもです
    せっかく寝る前に読み聞かせしようと思っても、かえって目が冴えてしまうかな?
    寝ぼけている間に本当にありそうな、そんな不思議な気持ちにさせてくれる絵本でした

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット