はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
もぐらの 宝物がかわいい (素朴で かわいい!) とてもかわいい 良いお話しでした 微笑ましいんです 青いズボンがほしくなった もぐらは であったえびがにや よしきり(鳥) くいしんぼうむし かえる こうのとり はりねずみ ありたち みんなに 協力してもらって 青い布をおりあげるんです すごいね〜 みんなの力が集まって できあがった もぐらの青いずぼんは とっても ステキでよく似合うし 最高ですね! 宝物ですよ(グッド○) このお話読んでいると 私たち人間も ものを作るのに いろんな人の力で出来ているのを 思います 1人ではなく みんなで生きていることに感謝の気持ちが出てくるステキなお話でした! 虫たちの絵も緻密で かわいいんです 良い絵本に出会えました
投稿日:2021/06/15
いろんな仲間に手伝ってもらいながら ずぼんを作るお話でした。 くもみたいな虫でも、みーんなもぐらのために いろんな仕事をしている所がおもしろかったです。 人は、さっさとひとつのズボンを作ってしまいますが、 人みたいな事ができない虫達も、自分達ができることを やりあってやるのがすてきでした。
投稿日:2017/01/05
アニメチックな絵で、映像みたい。絵が大小さまざまに描かれている。文より絵の面が多く、考えずに読める。「あまのくき」からズボンを作るところが、ファンタジーで面白い。皆で協力して作り上げる点が良いテーマだと思う。
投稿日:2006/06/08
小学校に入る前に読んだ本なのですが、大人になっても記憶に残る作品です。ひとつの物を一からつくる素晴らしさに子供心に感動したのを覚えています。努力次第ではなんでも出来るという事を子供にさとす作品でもあると思います。 動物や昆虫や植物達がそれぞれの個性を活かして空色のずぼんを作っていく過程はとても面白く、挿絵の色彩も鮮やかで、今でも風にハタメク空色のずぼんが目に浮かびます。
投稿日:2003/11/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / たろうのともだち / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぼくつかまらないもん!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索