あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
絵本の最後に「ぼくのゆめ」という谷川俊太郎の詩が載っています。 良い人になりたいという、何とも素朴な夢です。 偉くならなくてもいい、金持ちにならなくてもいい、でっかい夢でなくてもいい、それらのことが、良い人との対極に位置して思えるのでしょう。 そして、今自分は考えます。 自分は「良い人」だろうか? 良い人のつもりでいるけど、悪い人の部分も持ってしまいました。 そう思って、肝心な絵本の部分を読み直すと、オサムはなんとも良い人なのです。 自分の良い人の部分を集めると、オサムになれるのかもしれません。 憧れの存在です。 僕の夢だったような気がします。 大人として読むと、1ページ1ページの言葉が響いてくる絵本です。
投稿日:2021/10/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索