話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おてがみです−あるゆうびんやさんのおはなし自信を持っておすすめしたい その他の方の声

おてがみです−あるゆうびんやさんのおはなし 作・絵:ガブリエル・バンサン
訳:もり ひさし
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1997年
ISBN:9784892386527
評価スコア 4.1
評価ランキング 26,971
みんなの声 総数 9
「おてがみです−あるゆうびんやさんのおはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 上質の映画のよう・・・

     読み終えた時、丁寧に作られた、上質で静かな映画を見終わったような感じがしました。

     年を重ねた郵便屋さんが、「ちいさなゆうびんやさん」と呼ばれていた時のことを、回想し、語ってくれます。

     朝10時に出発し、夜7時まで、ずっと田園風景の中、また街の中を歩いて手紙を届けてまわるのです。あてがあっても無くても、みんなはお手紙を待っています。(子どもたちは、郵便屋さんからもらうキャンディやチョコを!)そして、郵便屋さんが街を通ることが唯一の気晴らしになる日もあるなんて、なんて静かな日常でしょうか。

     みんな郵便屋さんに、とても親切です。ご飯や、飲み物をふるまってくれます。乗り物にも乗せてくれます。郵便屋さんは雨の日も風の日も、お手紙を届けてくれる大切な人なのです。

     効率とは無縁の、今とはかけ離れた時代の話ですが、読んで、心安らぐ気持ちがしました。そこには、人と人との ふれあいがあるからだと思います。

     画家は、一歩引いたところから郵便屋さんの姿をとらえ、デッザンしています。郵便屋さんの姿は景色の中の一部のようです。淡い色の静かな絵ですが、人々の暮らしや、郵便屋さんの仕事ぶりを雄弁に物語っています。

    投稿日:2016/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆうびんやさん ご苦労様!

    なんだか 絵を見ているだけで 生活感があり、楽しいんです。

    郵便屋さんの仕事の大切さもよく分かります。

    今は、手紙より 携帯ですが、  手紙の くるのを楽しみにしていた頃の自分があるので、 また文通していた頃の楽しみを知っているので、この絵本が、身近に思えます。

    なんと言っても 郵便屋さんの優しさ、子供たちに、キャンディーをあげたり。

    みんなにすかれているんですもの。

    今の生活とはかけ離れた、ゆったりとした、生活にあこがれます。

    一枚一枚の お手紙の大切さ、  

    心の交流だったんですよね

    手紙は

    絵の一枚一枚をながめながら 楽しんでみてください!

    投稿日:2009/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.1)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット