話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

名画で遊ぶあそびじゅつ!世界の楽しい美術めぐり」 その他の方の声

名画で遊ぶあそびじゅつ!世界の楽しい美術めぐり 著:エリザベート・ド・ランビリー
訳:大澤 千加
出版社:ロクリン社
税込価格:\2,200
発行日:2017年04月05日
ISBN:9784907542269
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,460
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 世界の名画で遊べる絵本?!

    なんて魅力的な絵本なんでしょう!
    遊び方はよくある“探してみよう”なんですけど、何と言っても名画で遊べるんです!!
    こんなに楽しい事はない(笑)

    子供の頃から美術が大好きで美術館にも行ったりしてたんですが、解説を聞いたり読んだりしながら一枚の絵をじーっくり時間をかけて見ていた私…。

    遊ぶなんて感覚がなかった。衝撃です。
    ワクワクが止まりません(笑)

    いい歳して恥ずかしいですが、この絵本で遊びたい!!!

    子どもはもちろん楽しみながら芸術に触れられます!
    そして芸術好きの大人なら、間違いなく夢中になると思います!

    投稿日:2017/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 答え合わせが面白い

    このシリーズの絵本は、様々な名画の細かい部分や描かれているアイテムを探してみたり、よく見てみたりして、ディテールから絵画の面白さを知ろうというコンセプトで作られています。

    見開きごとに、様々な時代の様々な様式の絵画が取り上げられていて、あまりピックアップしたものの統一感はないと感じたので、ただただ面白いものや作者が好きなものを選んだのかなという印象です。

    あまり、美術史や美術の様式などとらわれずに、ディテールから絵画を楽しむというスタンスなので、そうなったのかもしれません。

    とはいえ、若干、クセのある絵画が多いように感じました。

    こういった、探しものの絵本で困るのは、答え合わせができないものが、ときどきあって、モヤモヤが残るのですが、この絵本にはきちんと答えが載っているので心配無用です。

    子供達もゲーム感覚で名画を見ることができて楽しいのではないでしょうか。

    投稿日:2017/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • リビングに美術館

    地方に住んでいますが、上京する機会があれば、必ず上野などの美術館に立ち寄ります。

    難しいことは分かりませんが、作品を鑑賞する行為自体が、日常から離れて、鋭気を取り戻せる気がするからです。

    この絵本では、選ばれた名画を見るだけでなく、その絵にまつわるクイズも楽しめます。

    家にいながら、美術館に行ったような楽しみを味わえそうで、リビングに置いておいて、時折ながめたいと思いました。

    投稿日:2017/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット