世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
3件見つかりました
寝る時間になっても寝ない子は いっぱい身体を動かして遊ばなかったでしょ? 朝まで遊ぶぞぉ、なんてみーんな口にするもんねぇ。 そう、アタマだけで考えて アタマごなしに叱っては、いけませんよーって 忠告してくれているのです、この絵本。 ゆめの中の風景、 子どもの頃に見た記憶がまだ残っています。 確か、なーんとなく歪んでいて なーんとなく自分より大きくて なーんとなく日暮れで なーんとなく寂しくて…。 ヘレンの描く三次元的な空間の捉え方にとても似ている。 共感を覚えました。 母はきびしい人、たのもしい人、あたたかい人。 言うことは聞くものです。 母を尊敬します、感謝。
投稿日:2015/03/19
「かぼちゃスープ」の作者さんだったのですね!! 絵がとっても繊細で 何度もページをめくってしまいます 内容もよくあるおはなしではありますが 叱る場面のおかあさんは 本当に怖そう でも・・・ なんとも素敵な対処方に なんとも言えません こどもからしても 安心しますし 共感出来ますもの!! 本当に眠そうな動物達の表情の素敵なこと 大きなとらさん 汽車の荷台?で寝ているブタさん達かわいい〜 お月様も・・・ こちらが一緒に眠くなりそうです あっ!とらさんはすぐにわかりますが ぶたさんは、この絵本?かな? 木々にとまって寝ている鳥たちの背中には ゼンマイ・・・ とっても精密にていねいに描かれています 特大のWCや蛇口、ハブラシ、コップ・・・ 湯たんぽ??? 生活感あふれているのもいいです 寝る前の1冊にお薦めです♪
投稿日:2013/10/11
トラがいたからびっくりしました。 ねるへやにいたら、こわいとおもいます。 おもしろかったところは、へいたいさんがはみがきをもっておしろにかえっていったところです。 おどろいたところは、ちいさなきしゃにのったかえるがかんむりをかぶっていたところです。 えがとてもおもしろいとおもいました。 よくみると、みんなふしぎなかっこうをしているので、なんども見ました。 よるのおもちゃたちは、大きくなるのかなとおもうとふしぎでした。 ふしぎなところがおおいのが、おもしろいとおもいました。
投稿日:2009/04/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索