話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

まんげつダンス!ふつうだと思う みんなの声

まんげつダンス! 作・絵:パット・ハッチンス
訳:なかがわ ちひろ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2008年04月
ISBN:9784834022803
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,219
みんなの声 総数 33
「まんげつダンス!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいお話でした

    小屋の動物たちが満月の夜に踊り出します。寝ている子どもたちを起こさないように、音をたてないように…。ところが…。オチもかわいくて、とても楽しいお話でした。月がきれいな秋に読みたいです。絵もきれいです。

    投稿日:2022/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の楽しそうな絵がステキ

    登場人物はブタ・ウマ・ヒツジ。
    満月の綺麗な夜に踊りたくなりダンスをするのですが・・・
    張り切って踊っている姿がちょっとおもしろく娘もニコニコしながら見ていました。
    小さな子も良く知っている動物たちなので楽しめるそうですね。

    投稿日:2010/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子の違い

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    満月の夜だからと、頭に花をつけて、おどりたくなってしまう馬、ひつじ、ぶたのお母さんたちの姿がほほえましい。寝ている子どもたちを心配してか、納屋の中にわらを敷いて子どもたちのそばでおどってみますが、みんなうまくいかずに寝ている子どもたちのところへ戻っていきます。やっぱりお母さんですね。これで親子そろって、おやすみおやすみ、といかないところがこの絵本の良いところ。お母さんが寝たあとは子どもたちの出番です。外に出て一晩中おどりつづけます。親たちに内緒でおどっていることに、やったね!と子どもたちはよろこんでいるようで、読んでいる私も楽しくなりました。

    投稿日:2008/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / おまえ うまそうだな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット