新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

みんなでね 改訂版ふつうだと思う みんなの声

みんなでね 改訂版 作・絵:まつい のりこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1983年07月
ISBN:9784031024600
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,983
みんなの声 総数 95
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 赤ちゃん言葉

    アリやゾウなど、みんなで一緒に一日を過ごすお話。基本的に赤ちゃん言葉なので、赤ちゃん言葉を教えていない我が家では、普段の言葉に変えたりして読んでいました。シンプルで優しいイラストですが、ちょっと小さいので、月齢の低い赤ちゃんにはわかりにくいかな?と思いました。息子に読み聞かせたのも0歳の頃でしたが、途中でやっぱり飽きていました。

    投稿日:2014/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4ヶ月には早かった

    みんなで起きて、ごはんたべたり、滑り台したり、おしっこしたり、ねんねしたり。
    一日の生活を、赤ちゃんとぞうさんやありさん、でんでん虫さんなどとするお話です。

    じゃあじゃあびりびりや、ばいばいに比べて
    絵の線が細いからか、または絵が細かいからか
    4ヶ月の娘の反応はいまいちでした。

    私としては、みんなでのみんながありや風船やでんでん虫など
    バラエティにとんでいるのが面白く、
    ページごとにそれぞれがそれぞれらしい行動しているのが面白かったです。

    娘にはもう少し大きくなってから
    再度読んであげたいです。

    投稿日:2013/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子には、まずまずといった感じ

    「じゃぁじゃぁびりびり」「ばいばい」とセットで購入しました。
    絵はわかりやすくていいのですが、色使いか淡い感じで、うちの子の反応はいまいちでした。
    もう少し大きくなって、ブランコやすべり台で遊ぶようになったら、また反応が違ってくるのかなという感じです。

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん絵本

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    赤ちゃんでも親しめるかわいらしい絵本。読みやすく聞きやすい文章で、絵もいろいろな動物達が登場してきます。ページも厚いのでめくりやすく、手のひらサイズでかばんなどにも入れて持ち歩けそうです。

    投稿日:2007/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい本だけど

    娘の反応はいまいちでした。
    文的には優しくそのリズムはとっても優しいです。
    なんとなく読んでいると和みます

    投稿日:2006/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりでもできる子に育ってほしいです

    まついのりこさんの「じゃあじゃあびりびり」がとっても好きなので、他の本も読んでみたいと思い、図書館で借りてきました。                        みんなでおふろにはいったり、みんなでぶーぶーにのったり、みんなでおしっこしたり。。。みんなずっといっしょです。  絵もおはなしも可愛らしいと思うのですが、そんなに何もかもみんなといっしょでなくてもいいのでは。。。?と思ってしまいました。                 みんなでいっしょにするから、みんないっしょに楽しい。。。みんないっしょならいろんなコトができる。。。  きっと そういうおはなしなんだと思います。                       だけど こどもには、みんなといっしょもたのしいけれど、ひとりだってできるよ! そんな子に育ってほしいと思い、この評価にしました。

    投稿日:2006/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 反応がいまひとつでした。

    みんなでね同じ様におきたりごはんを食べたり・・・と一緒にするとたのしい絵本です。下の子供に借りてみたのですが、反応が今ひとつでしまいにプイと向いてしまいました。

    投稿日:2003/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳児におすすめ

    このサイトで愛子様も読んでいると知り早速うちの娘にも読んでみました。
    ところが、ちょっと赤ちゃん赤ちゃんしすぎているようで、「もう一度読んで」と持ってくる事はありませんでした。
    うちでは、赤ちゃん言葉で話さないというのも関係しているのでしょうか。

    親の目から見れば絵は優しい感じだし、内容もわかりやすくていいと思うのですが・・・。
    もう少し早いうちに読ませていればよかったのかな。

    投稿日:2003/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(95人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット