新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

もぐらのサンディふつうだと思う みんなの声

もぐらのサンディ 作:くすのき しげのり
絵:清宮 哲
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年3月
ISBN:9784265034703
評価スコア 3.85
評価ランキング 45,815
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほる ほる

    子供が図書館で選びました。

    読んでいて洋書の絵本のように感じました。とにかく「ほる ほる」。そして「カチ カチ」当たったり、「ガリ ガリ」強く掘ってみたり、「コボ コボ」大変な事が起こったり、とにかく擬音が多くて読み手は大変だけど、子供はこういう繰り返しの音とか好きですよね。子供は楽しそうに聞いていました。

    もぐらもずっと穴ばかり掘っているとなぜ、いつまで掘るのか、と考えてさびしくなるのですね(サンディだけ?)でも掘っていて意味があったのではないでしょうか。最後は素敵な出会いがあったのですから!

    投稿日:2012/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達と一緒

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。もぐらのサンディがひたすら土の中を掘りまくるお話。そして、なんだかひとりでさびしくなり、お友達がほしくなるという。でも、犬に追いかけられて、とても友達ではないところへ・・・新しいお友達に遭遇。よかったね、というお話。このお話、嫌いではないけれど、ちょっと「ほるほるほる」というくだりがしつこくて、くどいなーと。そして展開までに時間がかかるので、集中がとぎれてしまいます。ちょっとだらだらしているなーと思いました。

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • テンポはいいです

    • りじゅらさん
    • 20代
    • ママ
    • 岩手県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    もぐらのサンディが穴を掘りながら
    何で1人で穴を掘っているんだろうと考えます。
    最後は同じもぐらのマンディと出会って一緒に穴を掘り
    楽しく終るのですが、絵を見るとサンディの後ろを
    ずっと2匹の虫達がついてきています。
    娘は「1人じゃないのにね」と不思議がりました。
    途中、犬の下に穴を掘り犬に追いかけられたり、
    もぐら同士じゃないと仲良く出来ないのかな?
    と思ってしまいました。
    でもテンポはいいので、子供は聞きやすいかと思います。

    投稿日:2004/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(12人)

絵本の評価(3.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット