世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
「絵本地獄」が有名になったのであわせて読むことにしました。 こちらのほうは、主人公の男の子が夢で極楽にいき、極楽の様子を女の子に説明されるという内容。 正直、いまいち。 極楽の池は7つの宝物でできているとか、池の水には8つの力があるとか、家が500億軒あるとか、豆知識は良いと思う。でも、まず、説明の語り口調が現代的すぎて違和感があり、その口調から想像してしまうのは現代ふうのものなので、この挿絵がないと極楽っぽくない。それと、カンノンさんとかセイシさんとか、名前がカタカナでさんづけなのがまたいまいち想像しづらい。観音はともかく、セイシってどんな漢字?と思う人も多いと思います。そして極楽の王、アミターユスを紹介され、男の子をはげましてくれます。そこはポジティブなメッセージなのでよいかも、と思います。 差し引き0で3つ★にしました。
投稿日:2012/05/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索