話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ふくしまからきた子 そつぎょうなかなかよいと思う みんなの声

ふくしまからきた子 そつぎょう 作:松本 猛 松本 春野
絵:松本 春野
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年02月25日
ISBN:9784265081400
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,029
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 知ってほしい

    たくさんの人に知って欲しい絵本です。

    タイトルもシンプルのように見えて

    奥が深いと思いました。

    慣れた地域を離れ福島で過ごす女の子。

    久々に地元に帰ったら卒業式でした。

    仲良かった友達との再会に安心しました。

    子供たちは友達をちゃんと受け入れてくれました。

    つらい経験をした後、コロナも流行り

    ずっと大変な時間を過ごしていると思いますが、

    目を背けてはいけないテーマだと思います。

    投稿日:2024/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれから4年

    福島原発事故から4年過ぎたのですね。
    福島から母親と二人で広島に引っ越したまやが久しぶりに福島に戻り、上級生の卒業式を覗きます。
    転校したときのいやな思い、4年間あったこと、福島での思い出、物語のような展開ではなく、アルバムの写真を眺めるような絵本なので、時の移ろいをしみじみと感じてしまいました。
    でも、著者の伝えたいのは絵本の最後に付された文章でしょう。
    原発事故の問題はまだ終わっていないこと、これから何を考えるべきかを熱く語っているのでした。
    子どもたちは成長しても、これからの日本を支えていくためには、過去形にしてはいけないと思います。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット