どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
昔月に行って 月と一緒にドーナッツを食べた宇宙飛行士さん ドーナッツ? 本当に??? と、すぐに現実的に考えちゃいかんなぁ〜(笑 刀根さんの絵がとてもきれい!です 宇宙、地球の青、群青・・・素敵です 惹き込まれます 刀根さんの人間の絵を 初めて見たような・・・ 「ピッポのたび」を息子に紹介してから とても気に入っちゃって 数冊買って自分専用にしてます(笑 彼の方がいち早く刀根作品が出るとすぐに 見つけては 私より先に読んでいて そう言うのです 確かに・・・ このお月様は 自由に旅したかったのかな? みんなに必要だ!って気付いてほしかったのかな? 結構自己顕示欲や強い方なのかな(笑 擬人化がおもしろかったです
投稿日:2017/03/29
芥川賞作家の青山七恵さんの作品です。 …と言っても決して大人の絵本と言うわけではありませんヨ どんな形のお月さまもみんなは、「きれいね」って言ってくれる。けれど、お月さまのつぶやきに答えてくれる人は、いないのです。そんな時にお月さまが思い出すのは、ずっとむかしに訪ねて来てくれた宇宙飛行士さん。お月さまは、宇宙飛行士さんに会いたくて小さくなって地球に来ます 子ども達、赤ちゃん、猫、鳥…いろんな出会いいろんな場所長い旅をします。ある夜、お月さまがいなくなって泣いている女の子とお話しているおじいさんが宇宙飛行士さんだと気付きます…そして、気付いほしくってお月さまは…… チョット、可愛いらしいお月さまの気持ちがオマセな娘と重なりました。 落ち着いたカラーの絵も素敵ですよ。
投稿日:2017/03/06
大人テイストの、幻想的なストーリー。 お月さまは寂しがり屋で、以前訪ねてくれた宇宙飛行士さんに会いに地球にやってくるのですね。 地球を体感しながら、やっと会えた宇宙飛行士は、気づいてくれこそはしませんでしたが、 大切なことを教えてくれたようですね。 かなり大胆な発想ですが、不思議とすんなり心にストンと届きます。 お月さまの造形は、刀根里衣さん。 さすがの空気感です。 どこかでちゃんと覚えていてくれる人があるって素敵です。 やはり小学校高学年くらいから、しみじみ感じ取れるでしょうか。
投稿日:2016/12/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / よるくま / だるまさんが / バムとケロのもりのこや / パンダ銭湯
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索