どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
ノンタンで英語を学ぼう! かわいいです。 ノンタン好きな子にいいかな? お話絵本ではなくて、アルファベットごとにそれに関する絵がちょこちょこ描いてある絵辞典です。 ボードブックなので幼い子にもいいと思います。
投稿日:2017/11/04
ノンタンそ知っていてノンタンが好きなお子様はとても楽しめると思います。 好きなキャラクターであるということも結構重要ですので(笑)。 ボードブックなのでしっかりしていて,また持ち歩きにも便利な大きさなので外出時にもいいですね!
投稿日:2015/05/26
AからZと1から20までの英語のお勉強ができます。 なかには難しいものもありますが イラストがノンタンなので楽しめます。 その英語が難しければ、それだけ飛ばします。 それくらい堅苦しいのは抜きで楽しめました。
投稿日:2012/09/14
ノンタンカンタン英語本☆ ABC本というと普通アルファベットだけですが、単語や読み方まで書いてあります。ノンタンファンの子ならこれをみて楽しんで覚えられそうです。おすすめ。
投稿日:2011/09/13
ひとつのアルファベットに対して、2、3個の絵と単語が紹介されています。ノンタンを知らなくても、楽しめる絵本だと思いますが、ノンタンが大好きな子どもは、ちらっと描かれているノンタンやタータンをみつけるのも楽しいと思います。 持ち歩きやすいサイズなので、外出時にさっとバッグに入れやすいのがいいですね。いつでもどこでも、短時間でも楽しめ、自然に言葉を覚えていけそうです。
投稿日:2011/09/08
英語はわかりませんが 絵がたくさんあるので 図鑑みたいに見ています。 ノンタンのキャラクターが出てくるので 知っているのがでてきたら ここにいるよって教えてくれます。 学ぶと言うより遊びながら 英語に触れられるといいです。
投稿日:2011/09/05
ノンタンのボードブックです。小さくて持ち運びにも便利なこのシリーズはちょっとした外出時にも便利です。イラストも可愛く、沢山載っているので楽しくABCを見ることができます。娘もノンタンと一緒にお勉強ができて嬉しそうです。
投稿日:2010/02/17
2歳の息子が選びました。 英語ですが息子は日本語で物の名前を読み上げながら楽しくみました。 知らないのは教えながら親子で楽しくみました。 小さい子でも絵を見るだけでも楽しめそうです。 いつの間にか、英語で言ってる言葉もあり驚きました。
投稿日:2007/12/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索