話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

そもそもオリンピックなかなかよいと思う みんなの声

そもそもオリンピック 作:アーサー・ビナード
絵:スズキ コージ
出版社:玉川大学出版部 玉川大学出版部の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2020年02月20日
ISBN:9784472060069
評価スコア 3.67
評価ランキング 47,182
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 三段跳び

    オリンピックに因んで準備された絵本でしょうか。
    どこか大河ドラマで印象にあるイメージが散見されるのですが、この絵本の主人公は金栗四三ではなくて、織田幹雄氏です。
    この絵本のおかげで、織田さんの功績と三段跳びのことを知りました。
    ただ、踏みきり版を踏むまでの、オリンピックの起源の助走とか、頭で考え込むようなステップは、跳躍の自然さから離れてしまったように思います。
    コロナウィルスのおかげで、一年先伸ばしになった東京オリンピックですが、見事にジャンプできれば良いなと、願っています。

    投稿日:2020/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • オリンピックって・・・

    この2人のタッグは
    気になります!!

    インパクトありですねぇ

    で、昨年視聴率が低くていろいろ言われた
    オリンピックの歴史をテーマにした
    大河ドラマ「いだてん」ですが
    私は、最初よくわからなかったけど(笑
    見ていたんですね
    よくわからない近代史分野なもんですから

    オリンピックと政治の絡みとか
    オリンピックの本来意義って???とか

    大河ドラマでは、「金栗四三氏」でしたが
    作品では
    「織田幹雄氏」にスポットが当たっています
    でも、その前にも人類のはじまり?から
    ギリシャのオリンピックについてを
    「風」というモチーフを使うっていうのも
    なんか、凡人ではないなぁ・・・と

    迫力ある見開きのひとつひとつを
    額縁に飾りたくなるような
    迫力のある絵です

    さて、東京2020は、どうなるのかな・・・

    投稿日:2020/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット