たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
16件見つかりました
ばばばあちゃんがよもぎだんごをつくるお話でした。 親の私としては「よもぎか、懐かしいな」と思いながら読ませていただきましたが、我が家の子どもたちは、そもそもよもぎを知りませんでした。そのためか、いまいちこの絵本を楽しめなかったようでした。
投稿日:2023/11/30
ばばばあちゃんシリーズ。 経験を重ねてきた大人ならではの知恵を 持つばばばあちゃん。 心はまっさらな、子どもみたい。 よもぎだんごが食べたくなってしまします。 ばばばあちゃんのような元気なおばあちゃんに なりたいな。
投稿日:2016/01/06
「いそがしいよる」等のばばばあちゃんのおはなしシリーズが好きな娘が図書館で自分で選んで借りた本です。 いつにもまして和風なばばばあちゃんだなーと思いました。 野草を使ってのお料理の数々見事です。薬にしているシーンもありますよ。 私は草花を使っての料理ってしないなー。みんなスーパー等で購入したものでいつも料理をしているので、娘にはちょっと新鮮に映ったかも。
投稿日:2015/01/26
もうすぐ3歳になる娘に読みました。 よもぎだんごの作り方が載っていて、私も勉強になりました。 読むだけでなく子供達と一緒に実践したいと思います。 ヨモギの生える野原がが近くにあるといいなーと思える一冊でした。
投稿日:2011/03/04
これは、図書館で見つけた時に私が読みたくてその場で読みました!! よもぎだんごの作り方が書いてあって、とても勉強になったんです。 作り方だけじゃなくて、草の名前も書いてあり、それもとても勉強になりました。 子どもだけじゃなくて、大人が読んでも楽しいと思いますよ! コレを読み終わった後、すぐにでもよもぎだんごが食べたくなりました♪
投稿日:2010/09/08
ばばばあちゃんが、子どもたちと一緒に野草を探し、よもぎだんごを作るお話です。 登場する野草は、よもぎのほかに、なずな、よめな、いたどり、つくし、のびる、せり、等々…。聞いたことはあっても、食べられるなんて知らなかった!なんてものも、たくさんあります。昔の子どもたちは、自然の中でいっぱい体を動かして遊ぶうちに、大人からたくさんの知恵をもらって大きくなったんだなぁ、と羨ましくなります。楽しいおもちゃには不自由していなくても、こういう遊び方を知らない、今の子どもたち。豊かな子育てって何だろう、と考えさせられます。 自分でつんだよもぎでおだんごを作って、みんなでいただく、なんて経験を、いつかさせてみたいなぁ、と思いました。
投稿日:2010/07/25
このかがくのともシリーズは、勉強になります。 今回の「よもぎだんご」には、春の野草がたくさん出てきますよ。 娘たちは知らない野草ばかりで、「これ食べれるの?」なんて 興味深く見ていました。 私も名前は聞いたことがあっても、名前との草が一致しないのが 多かったので勉強になりました。 なんだか春が待ち遠しくなりました。
投稿日:2009/02/02
子供たちが泥団子を作っていると ばばばばあちゃんがみんなでヨモギ団子を 作ろうということになり。 昔、私が子供のころにおもにヨモギを 摘んで、おばあちゃんがだんごを つくってくれた思い出があります。 この本を読んでとても懐かしくなりました。 みんなで作るのもとても楽しそうです。 最後におめかししたのは、そんな理由だったんですね。 お祝いお祝いです。
投稿日:2008/09/26
今回の料理はよもぎやつくしを採って よもぎだんごやつくし料理! みんなで楽しくよもぎをつんだら今度はお料理。 毎回楽しい料理を紹介してくれるばあちゃん。 うちの方は田舎なので保育園のお散歩でよもぎをつんだり つくしをとったりするので 「よもぎの葉っぱわかるよ〜」と子供たちが嬉しそうに 教えてくれました。 おうちでも作れたら楽しいなぁ。 みんなで楽しくお料理したら・・・ ばあちゃんは一体何歳なんだろうね。と子供たちと 笑いながら読みました。
投稿日:2008/06/28
よもぎだんご作りを描いたお話です。 子ども達がばばばあちゃんと一緒によもぎを採りに行く所から描かれている所がいいなぁと思いました。 春の草花だったり、よもぎだんごの作り方も絵本を通して教えてくれるので、料理絵本としてもオススメの一冊です☆ ばばばあちゃんは一体何歳になったんでしょうね? それが気になってしまいました(笑)
投稿日:2008/05/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索