話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

狂言えほん(1) ぶすなかなかよいと思う みんなの声

狂言えほん(1) ぶす 作:内田 麟太郎
絵:長谷川 義史
出版社:ポプラ社
税込価格:\2,200
発行日:2007年07月
ISBN:9784591098417
評価スコア 4.82
評価ランキング 227
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 太郎・次郎冠者の羽織の背中に注目

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子23歳、女の子18歳

    ポプラ社から出ている「狂言えほん」1、内田麟太郎さん(文)のシリーズです。
    絵は長谷川義史さん。
    舞台は江戸時代のどこかの武家屋敷といったところでしょうか。

    1ページ1ページの絵はとても楽しく、遠目も利いて見やすいです。
    文章がやや長めなのが若干気になります。
    元は狂言の楽しいとんち話なので、親しみやすいです。
    こちらの絵本、一番見ものだったのは、太郎冠者と次郎冠者の羽織の背中の刺繍(絵?)です。
    気づいた人いますか?これ、猫が「見ざる・言わざる・聞かざる」の真似してるんですよ〜。
    気がつかなかった人、もう一度読んでみてください。

    投稿日:2018/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑いのツボ

     主人の「ぶす」が気になる太郎冠者と次郎冠者。どこかとぼけた、ふたりの顔がおもしろいです。
     ぶすに、おそるおそる近づくふたりのやりとりに笑ってしまいました。
     言い訳しながら、おどっているふたりも、ほほえましいです。
     狂言のようなお芝居ぽい絵も、楽しかったです。
      
     昔の人も今の人も、笑いのツボは同じなんですね。
     ストーリーはシンプルなので、舞台の狂言で見てみたいです。

    投稿日:2014/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最も人を動かすことば

    附子(ぶす)とは、本当はトリカブトのことだそうです。そりゃあ危険。
    でも、「ゼッタイに触るな〜!」な〜んて、もっと危険!!だって、これ程、人の興味を惹きつけることばは、
    他にはありません(笑)期待通り、家来たちは、この壷に釘付けです。
    焦らしに焦らす展開は、本当に面白い。台詞まわしも新鮮です!伝統芸能とよばれるものは、本当によく考えら
    れてます。どんどん取り入れていきたいジャンル。
    色々出てるようですが、長谷川さんの絵は、小さな子にも親しみ易いのではないかなって、思います♪

    投稿日:2012/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • このおかしさったら・・・!

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    歌舞伎や狂言がすきな義母と話していて読みたくなりました。

    私はこの話し、一休さんで見た覚えがあります。
    これは、オリジナルではなくって、このお話しが元だったんですね…


    なぜ、どくを「ぶす」と読んだのか?

    謎は深まるばかりですが、

    オサムライ言葉のおかしさ、テンポのよさ
    読んでいて大人の方がはまってしまった感もあります。

    4歳の次女には難しかったらしく、脱落しました。

    フムフム それからそれから、と聞いていた6歳の長女もおもしろかった?と聞くと「難しくってちょっとわからない」だそう・・・

    あらあら・・・がっかり。

    もう少し大きくなったらまた読んであげたいと思います。

    投稿日:2008/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット