ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

テレビがなかったころなかなかよいと思う みんなの声

テレビがなかったころ 作・絵:イワン・ポモー
訳:とき ありえ
出版社:西村書店 西村書店の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2008年11月
ISBN:9784890139040
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,648
みんなの声 総数 7
「テレビがなかったころ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たくさんの年月が過ぎて

    昔のフランスの雰囲気が感じられそうと、、何気なく図書館で借りてみたのですが、想像していたのとは少し趣の異なる絵本でした。
    最初のページには、悲しい第二次世界大戦の絵がありました。
    大戦の後1945年生まれのアランと言う男の子を中心としたフランスの町の暮らしが描かれています。
    足踏みのミシン、毎朝氷の塊が配達される冷蔵庫、毎晩耳を傾けるラジオなど、このころの生活はフランスも日本も同じような部分が多くありますね。
    この絵本をみて、幼かった頃をちょっと思い出しましたが
    主人公が女の子だったら共感できる部分がもっと多かったかもしれません。

    投稿日:2017/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット