話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ここよ ここよなかなかよいと思う みんなの声

ここよ ここよ 作:かんざわ としこ
絵:やぶうち まさゆき
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年01月
ISBN:9784834019032
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,555
みんなの声 総数 49
「ここよ ここよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • いいですね

    小さい子にオススメの絵本です。

    動物の親子のおはなしです。

    動物の子供はお母さんのどこにかくれているか、

    それを考える絵本です。

    ページをめくるとここに隠れていたのかと

    知ることができます。

    やぶうちさんの絵が

    本物みたいにリアルでした。

    投稿日:2024/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の親子

    0.1.2絵本シリーズです。
    動物好きな子供にはとてもよい絵本だと思います。
    やぶうちまさゆき先生の絵なので、動物達がとてもリアルでありつつ可愛いです。
    どこにいるの?あかちゃんと問いかけて探す絵本です。
    大人が見ても、心が和みます。

    投稿日:2019/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルな動物の親子の絵にくぎづけ

    動物の親子のリアルな絵で、赤ちゃんがどこにいるかを探す本です。

    3ヶ月の娘に動物のリアルな姿を見せたくて読んでみました。まだ自分で赤ちゃんのいるところを指さしたりはできませんが、可愛い動物の絵を食い入るように見ています。

    もう少し大きくなったら赤ちゃん探しもできそうです。

    投稿日:2013/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママにくっついて

    ママの背中や足元に、ちょこんと隠れているかわいい赤ちゃんが、とてもかわいかったです。
    写真のようなリアルな絵ですが、動物の表情が親も子もかわいいのです。
    やっぱり、ママと一緒の安心感・我が子を見つめるまなざしというのは、穏やかな表情となって表れるのですね。

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「どこ?」の練習に。

    5歳の息子の言葉の練習に使えそうだと思って図書館で借りました。(発達に遅れがあり、言葉が非常に苦手です。)
    「どこにいるの?●●のあかちゃん」が最初のページ、次のページで「ここよ ここよ」と隠れていた赤ちゃんが顔を出します。
    今、息子は5Wの質問を聞き取り、言葉で答える練習をしています。この絵本は「どこ?」→「ここ」が1セットになっている上に、それ以上の情報も含まれていないので、息子も質問に答えやすいし、大好きな動物が沢山出てくるのもあって、とても楽しく勉強することができています。
    「どこ?」→「ここ」(+指差し)、「ここってどこ?」→「お腹(直前の文と挿絵から判断)」と、同じ質問を最後まで繰り返し練習できるのも助かります。
    そして「お母さん」という存在が自分の母親を示す固有名詞なのではなく、全ての動物に存在しているものだという事に気付くきっかけになるかな?とも思います。
    とにかくシンプル。それに加えてイキイキと美しい動物達の挿絵で、教材としては言うこと無しです。ただ、本来であれば、もう少し小さい年代のお子さん達が楽しいと感じる絵本であるとは思います。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼ?

    ちらりと見えているあかちゃんの姿。
    「どこにいるの?コアラのあかちゃん」
    「ここよここよ かあさんにおんぶよ」
    かくれんぼというにはしっかり姿が見えているけど、2才児には楽しいみたい。
    みんなおかあさんと一緒なのがいいです。

    投稿日:2011/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルでやわらかい絵が心地よいです

    • ま−さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    絵がリアルでとてもきれいなので、
    子どもに見せるにはいいなと思います。
    ちらっとのぞく動物の赤ちゃんがとてもかわいらしく、
    大人が見てもふふっと微笑んでしまいます。

    3ヶ月の今はまだ読んでみせているだけですが、じっと絵を見つめています。
    同じ音が繰り返しでてくるので、読むほうも心地よいです。
    大きくなったら一緒に赤ちゃんを探して楽しめるかなと思います。

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子の愛情が感じられます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    動物画の第一人者として知られる薮内正幸さんの絵による作品です。
    最初の見開きに、
    「どこに いるの?○○○の あかちゃん?」
    とあって、一寸赤ちゃんが見え隠れする絵があります。
    次ページは、
    「ここよ ここよ ○○○○○」
    と解答があるという構成です。

    いつもながらの薮内さんの絵は、見る者を圧倒します。
    その毛並みまでも一本一本丁寧に描いた精緻な絵は、親子の愛情をも伝えてくるものです。
    ただ、「どうぶつのおやこ」「どうぶつのおかあさん」あたりと比較すると、少し物足りない感じがしたので、評価は四つ星としました。
    それだけ、薮内さんの作品群のレベルが高いことの証左です。

    投稿日:2010/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • どの子も可愛い。

    年齢にあった本というのは本当にとても楽しそうに読みます。
    2度目からは隠れている赤ちゃんを見つけ出して
    「ここ ここ」と嬉しそうに教えてくれます。
    おかあさんにぴったりくっついている赤ちゃんは
    どの子もとっても可愛いです。

    投稿日:2010/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の赤ちゃん探しです

    2歳の息子に読んでやりました。とてもリアルだけれどやさしいタッチの絵の動物たちに息子も抵抗なく読み入っている様子。そして、赤ちゃんとママという一番親しみやすい関係なので、喜んでいます。ある動物の赤ちゃんがママのどこかに隠れています、それはどーこだ?みたいに読み進んでかくれんぼの本にしてしまいました。ちょっとだけ見えている赤ちゃんですが、なかなか見つけることができません。でも、赤ちゃんがママに甘えている様子を見るとすごく安心しています。2歳とはいえ、まだまだママに甘えたい年頃なのでしょう、自分と重ねながら本のページを読み進めていました。

    癒される本です。

    投稿日:2009/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット